2014年04月16日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394670689/
今までにあった修羅場を語れ
- 404 :名無しさん : 2014/04/15(火)23:05:34 ID:zN21F0MZq
- 10年ぐらい前の私達家族(主に旦那)の修羅場体験。所々フェイク散りばめてあります。
旦那の仕事はIT関係で、どちらかというとブラックに分類される中小企業の社畜状態でした。
当時は大阪に単身赴任していて、月に2回帰ってこれれば良いほうでした。
地元に残った私は、元々義実家とも別居だったので、一時的に私実家に居候しつつ、第一子の育休中。
なんとか休みを取って帰ってきた週末明けの月曜日、前日まではなんともなかったのに
旦那の顔の左半分がおかしかった。
眉も目も口も垂れ下がり、右と左でまるで別人の顔になってました。
分かりやすい例えをするなら 阿修羅男爵。
|
|
これはおかしいと思って、すぐ総合病院へ行きました。
何科にかかればいいかわからない人用に相談受付があったので症状を説明すると、
神経内科を受診して下さいと即答されました。
受診の結果、顔面神経麻痺と診断され、その場で即3週間ぐらい入院することに。
過度のストレスで免疫力が落ちたことで、体内にいたウィルスが悪さしたことが原因と言われました。
そのウィルスは、誰の体内にもいるようで、健康な時はおとなしいけど、
免疫力が落ちると一気に侵略してくるそうです。
しかも1回発症すると完治はしないそうで、1度治療で抑えれば悪化はしないが、
一生付き合っていくしかないと説明されました。
入院中は、子供を実母にお願いしほぼ毎日病院へ通いました。
治療には、毎日麻酔科へ通いブロック注射をする必要があって、
お風呂も制限されていたので、体を拭いたり身の回りの世話をしたり
洗濯物を持ち帰ったりと、意外と家族がやることが多かったです。
でも既に私の育休は2週間を切っており、私が仕事へ復帰した後どうするかが問題になりました。
義両親はまだ現役で働いていて頼めない。かと言って私の両親も自営業+介護で手が回らない。
旦那が私以外に体を拭かれることを嫌がったのが決定打になって、
話し合いの結果私は退職することにしました。
その後無事に退院した旦那ですが、体力が戻りきらず単身赴任は無理となって、3ヶ月休職しました。
休職した旦那への風当たりは強く、結局はストレスの少ない職場へ転職しました。
完治しない病気なので、今もたまに顔の違和感が出ますが、なんとか乗り切っています。
|
コメント
うわー!報告者さん、マジお疲れ!
顔面麻痺なのにお風呂入れないとか制限キツイんだ…。
いまでも症状が出ることもあるみたいだけど
これからも夫婦で乗り切っていってください!
自分も元IT職だったが、大手ベンダーの正社員さん達はすごかったなぁ…。
首都圏に住んでいるのに何故か関西の仕事で大阪に単身赴任して、自宅に帰れるのは月1回とか聞いたなぁ…。打ち合わせの予定を立てるのに、あっさり「日曜日はどうですか?」とか言ってきたり…。
これ読んで、ふと当時の人達を思い出したよ。今もバリバリやってんのかねぇ? それとも、報告者のご主人みたいに体壊して…だったりしてね…。
こういう風潮が許せなくて、自分は司法関係に進んだ
訴えても全然よくならない社築スタイル
自分のことは自分で守らないとね
特にブラックなんて、いざってときに助けてくれないんだからさ
身体さえ健康なら、辞めてもどうにかなる
優先順位を間違えたらあかんよ
※3 あんたが社畜の希望か。
人任せになるが人一人じゃなかなか世の中が変わらない時代だからたくさん志持つ仲間を集めて
日本が良くなるように頑張ってください。
目に見えている症状が顔面麻痺だけ(だけって言い方も無いが)だったのに
それほど長期間の入院と介助を必要とするほど切迫した病状だったのか……
症状を見過ごしてたり病院に行かなかったら取り返しつかなかったのかもね。
>当時は大阪に単身赴任していて、月に2回帰ってこれれば良いほうでした。
単身赴任で月2回も帰れるとか楽すぎるだろ
片側の顔面麻痺は脳卒中の可能性があるからね…。
救急車を呼んでいいレベル。
手当てが遅れたら死ぬ。
たまたま転職出来たから良かったけど、介助が他人だと嫌だから仕事を辞めたったのもリスク高いな
育休取れる正社員手放す葛藤もあっただろうね。嫁が無職だと不安になる。よっぽど有能じゃなければ次いつ正社員に就職できるかわからないものね。
旦那が働けないだけなら、嫁が働いて支える選択肢もあるけど、入院で世話が必要なんだもんね。
こういう話みると、自分の身は自分で守らなくちゃいけないって思う。会社はしょせん使い捨てだものね。
旦那、他人に体拭かれるの嫌がってる場合じゃないじゃん…
脳梗塞になったテレ東の大橋アナも、手が自由に利かなくなって
表情筋がダラーンと異常に垂れ下がったと言ってた。
一瞬うちの旦那の話かと思ったわ
顔面神経麻痺も程度があるみたいで、重度だとブロック注射が必要だって説明受けたよ
で、注射後は転倒とかの可能性があるとかで、車椅子移動だったし入浴制限もかかった
ベッドからの転落とかもあるみたいで、行動にも制限かかってたから、それがストレスになるんじゃないかとハラハラしたわ
うちの場合は休職1ヶ月で済んで、その後の会社の対応はむしろ良くなった
ただ、出産を機にフルタイムから扶養内のパート勤務だった私は、事情説明して1ヶ月だけ休ませてくださいってお願いしたら、見事に首切られた!
まあパートなんてそんなもんだよなーと諦めて、今は別のとこでフルタイムに戻ってるけどね。
手に職つけといて良かったと思った
顔面神経麻痺って完治しないんだ!友達が大学時代にかかったって言ってた!
神経症は発症するとやっかいだね。ストレスいくない。
単身赴任くらいで大げさ。俺も4年単身だったが、単身は楽しかった。
自分も顔面神経麻痺になった事あるよ。
高校生の時になってもう10年以上たってるけどw
ぱっとみわからないまでにはなったけど笑えば明らかに判る。
一度顔面の神経がなくなってそれを新たに動く様にするんだから
完璧に治ることは絶対にありえない。
10年以上たってるけど再発はしてない。うまく生きれてるみたい。
お風呂の制限はなかったけど半月車椅子だった。
三半規管がやられてまっすぐ歩けなかったからね・・・
毎日点滴するから針はさしっぱなしだし、リハビリも痛い。
顔が筋肉痛になる。涙腺も壊れて涙が出やすくなった。
いまだにうがいができない。(唇に力が入らないから麻痺したほうからピュとでる)
人によりけりだけど自分はこれでも直った方らしい。
顔が動かないだけで体が元気だから病院が窮屈でたまらなかったよ。
誰でもなる可能性のある病気だから皆気をつけてな
嫁ちゃまじゃないとぼくの体見られたくないのおお~~~~
で自分が病気で休職してるのに嫁無職にするとかいくらなんでも無茶振りしすぎっしょ
ストレス怖い
職場で休み無く働かされてパワハラモラハラの宝庫みたいな職場だったんだろうな
そうはいってもさ、身の回りの世話って気を許した人以外にされると逆に気を使ってストレスになるよな
この人、もともとストレスが原因の病気だから、これ以上のストレスを与えるに忍びなかったんじゃね?
旦那が嫌がったのを見て、結局嫁さんが判断したんだろ
※3にはぜひ頑張ってほしい
旦那は・・・働いていても無職になっても周りに迷惑かけまくるのか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。