嫁が二人目を妊娠した。俺は晩婚なので嬉しく思っているんだが、嫁は産みたくないって言い張ってる

2014年04月16日 20:05

http://ok-ch.net/thread/type/men/seq/59/
結婚生活に疲れた人・・・1人目
65 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-15 21:19:49
嫁が二人目を妊娠した。俺は晩婚なので嬉しく思っているんだが、嫁は産みたくないって言い張ってる。

いま4歳の長男が発達障害気味で、
いちおう幼稚園には通えているのだが、
同年齢の子供たちに比べて明らかに言葉もおぼつかないし、色々と手がかかる。
そういう状態なので、
今は子供は考えたくない、考えられないと言ってる。
この子がいるのにまた障害のある子だったらどうするのと泣かれた。

俺としては長男も兄弟がいなくては淋しいだろうし、あまり年が離れても
その子が成人する頃には定年を過ぎてしまうので、早いとこ産んでほしい。

一時期は嫁が育児ノイローゼ気味で、夜のほうもレスになっていたが
実際子供が出来てしまったら気持ちも変わるだろうと強引に求めていって
こういうことになってしまった。

障害があるかないかなんて産んでみないとわからないし、
せっかく授かった命なんだから喜んで産んでほしいんだが
嫁を見ているとお腹に宿った命が可愛くないのだろうかと思う
俺の考えは間違っているんだろうか。



66 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-15 22:43:30
無責任な男だな子作りは二人でするもんだろう
ちゃんと話し合いもせずに一方的に孕ませたのか


67 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-16 00:02:20
だねこんな自分の考えばかり押しつける男だと育児も手伝ってないんじゃない?
発達障害の子を育てるのは手がかかるよ
嫁さんが育児ノイローゼになったのも旦那のせいじゃないの


68 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-16 00:56:26
産んでみないとわからないといったって今は検査もあるし大きな障害だったら産む前にわかるよ
息子さんが発達障害といっても、診断ついたの?
それよりも奥さんばかりが子育ての苦労を背負い込んでるんじゃないの
相手の気持ちをないがしろにするのは夫婦といえどもやっちゃいけない


69 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-16 01:43:12
レスありがとう息子の発達障害はボーダーと言われてるので将来はどうなるかわからない
そういう意味では嫁の言い分にも一理ある
でもだからこそもう一人産んでおいたほうが将来の助けになるように思う

子育てでは週に1度の療育通いには車で送り迎えをしてる
たしかに家事や子育てにはあまり関わっていないが
嫁には専業主婦させているんだし、そんなに問題と感じていない


70 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-16 02:41:34
将来助けになるって、長男がダメだったら次の子に面倒見させようってわけ?
ないわー。生まれる前からそんなふうにアテにされてるなんてかわいそう
家のこととか長男のこととか、嫁や次の子に丸投げしてるよね
それで嫁に子供が可愛くないのかとかよく言えるな~




ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/04/16 20:13:47 ID: Y7EQbwjk

    日本の平均的な男様
    つまりくず

  2. 名無しさん : 2014/04/16 20:14:21 ID: 8wkXk4bg

    こりゃひどい。

  3. 名無しさん : 2014/04/16 20:18:42 ID: wITi1wag

    また障害のある子だったらどうするの、という嫁の問いに何も答えてないね。
    産んでみなきゃわからない、て。だーかーらー産んでみたらまたry
    そうなっても、嫁は専業主婦だから問題ないのか。子どものうちならいいけども、成長してからどうすんだ。晩婚ならなおさらなおさら考えなきゃいかんだろ。

  4. 名無しさん : 2014/04/16 20:19:15 ID: QH1UMCws

    長男が自閉症だからってんで2人目作ったらまた自閉症、
    3度目の正直と3人目作ったらダウンだったって家族がご近所にいるよ。
    (奥さんは若いけど旦那さんは一回り以上年上の夫婦)
    この人の場合子供はボーダーだけど、
    晩婚って言うくらいだから下手したら2人目は自閉症かもね。

  5. 名無しさん : 2014/04/16 20:20:06 ID: jvPrNRmY

    きょうだい児とかはこういう親が作るのか。
    三日位一人で面倒見てみれば良いのに。

  6. 名無しさん : 2014/04/16 20:23:08 ID: gmEhNAMk

    まぁ、男は最悪逃げればいいもんなw
    自分が痛い思いをするわけでもなく、命をかけるわけでもなく、
    子供を産んでもらう立場だから気楽だよねー

  7. 名無しさん : 2014/04/16 20:26:05 ID: FNi6a2kM

    クズだから晩婚だったのか、晩婚だからクズなのか。
    元々クズなんだろうけどさ。

  8. 名無しさん : 2014/04/16 20:28:14 ID: vD85B7qE

    この調子だとこの旦那

     絶 対 子供の面倒見てないだろ

  9. 名無しさん : 2014/04/16 20:29:59 ID: atF5wTko

    この旦那がきちんとしてたら、いらないなんて言わないわけで
    それすらわかんないんだろな、コイツ

  10. 名無しさん : 2014/04/16 20:37:39 ID: Bc6/nfS6

    クズ男

  11. 名無しさん : 2014/04/16 20:38:09 ID: ..jzgHlo

    だから「男性手帳」こそ必要なんだよ
    それとDNA鑑定の義務化な
    国民皆のDNAを一括管理して、障害児が生まれたところで逃げられないようにすべき
    そうすりゃ托卵も防げるだろうし

  12. 名無しさん : 2014/04/16 20:39:09 ID: Bc6/nfS6

    おもちゃが欲しいだけやん

  13. 名無しさん : 2014/04/16 20:40:22 ID: YG3LA81A

    面倒見ないけど問題と感じていないし膿んでくれwww
    これは真性屑

  14. 名無しさん : 2014/04/16 20:42:50 ID: yfNLXZxs

    前に自分が障害持ちの兄を世話するために生まれたと知ってスレ立てしてた子いたけどそれが本当なら死にたくなるな。
    とりあえずこの人は子供産まない方が良いよ、親がこれじゃ子供がかわいそうだ。

  15. 名無しさん : 2014/04/16 20:50:35 ID: 1eG0fR8M

    この旦那が発達っぽい

  16. 名無しさん : 2014/04/16 20:51:12 ID: PfK.EHGg

    マジで自覚の無いクズじゃねーかw

  17. 名無しさん : 2014/04/16 20:51:31 ID: kl5kpqfQ

    専業主婦をさせているんだし…って障がい持ってたらなかなか働きに出れないんだろ。嫁さん可哀想すぎる。

  18. 名無しさん : 2014/04/16 20:52:24 ID: vBU.nqo6

    この亭主の嫁に対する思いやりのなさと想像力のなさ。
    あっ(察し)

  19. 名無しさん : 2014/04/16 21:02:16 ID: 3bKxTiLo

    嫁も子供ほしくねえんなら避妊をさせろよ
    相談してから子作りしろよ
    両方悪いわ

  20. 名無しさん : 2014/04/16 21:02:36 ID: XxMp67qc

    兄弟はいたほうがいいと思う一般論だが

  21. 名無しさん : 2014/04/16 21:09:23 ID: 4MdvKy7Y

    旦那から遺伝したのかもね

    自分も発達障害児の親だけど、
    最初に生まれた子が発達障害児だったから
    きょうだいは作らないことにした
    その代わり、出来る限り金をかけて療育や習い事させて一人で生きていく力を付けさせている

  22. 名無しさん : 2014/04/16 21:10:08 ID: QC52PRUc

    >嫁を見ているとお腹に宿った命が可愛くないのだろうかと思う
    ほんっと男って楽でいいね

  23. 名無しさん : 2014/04/16 21:12:57 ID: voa2pIMc

    こういう親ブログ専門のヲチ板を見たことがあるがこういう親いるいるいるいるって感じだ

  24. 名無しさん : 2014/04/16 21:16:15 ID: WEbq9WUM

    生まれる前からきょうだい児確定か

  25. 名無しさん : 2014/04/16 21:17:27 ID: 3zuqcZi2

    とりあえず妊娠したら産むだろうって安易すぎる。
    ちゃんと子ども作り行為するまえに話し合わなきゃだめだよ。

  26. 名無しさん : 2014/04/16 21:19:18 ID: zoZEDCl2

    どう見てもこの人からの遺伝です本当にry

  27. 名無しさん : 2014/04/16 21:21:48 ID: 6CiPvHx.

    こりゃ嫁は泣きますわ
    可哀想

  28. 名無しさん : 2014/04/16 21:24:33 ID: hiSlbPXc

    こいつ…週一の車での送り迎えだけでドヤッてやがる…

  29. 名無しさん : 2014/04/16 21:25:49 ID: 1xCux8eQ

    もう旦那の精子劣化し始めてるんじゃないの?
    それ以前にこんなクズの遺伝子をこれ以上残してほしくないが

  30. 名無しさん : 2014/04/16 21:31:06 ID: RNvFrD9c

    こんなに嫁が全面的に正しいと思える話も珍しいな。
    晩婚、つまりいい年なわりにこんな安直な考えでは、父親としても現状たいして役に立ってないんじゃないか。
    そんな状態で発達障害の子を一人育てるだけでも大変なのに、もし二人目もそうだったら嫁はパンクしてしまうよ。
    逆に健常児が生まれたとしても、この男ってばその子供をきょうだい児にする気マンマンだし。
    どちらに転んでも幸せになるのはこのバカチンだけ、母親も二人目も苦労背負わされるだけ。

  31. 名無しさん : 2014/04/16 21:35:28 ID: M159uosw

    晩婚で精子劣化だったら目も当てられん

  32. 名無しさん : 2014/04/16 21:47:03 ID: 1RRFDcMM

    クズ男

  33. 名無しさん : 2014/04/16 21:53:37 ID: 7XhhMK1k

    家事育児全て他人事、奥さんの苦悩に寄り添って考える気ゼロ・・・この旦那さんが発達障害のように見える。

  34. 名無しさん : 2014/04/16 21:55:23 ID: SrMyIMKs

    軽い発達障害の兄がいるけど正直すごく迷惑
    人生の何割しなくてもいい損したり嫌な思いをしているんだろうと考えるとたまらなくなる時がある
    ただの独り言だけどさ

  35. 名無しさん : 2014/04/16 22:03:34 ID: VJ6njRv.

    「俺がなんとかする」って覚悟はないのかよ…

  36. 名無しさん : 2014/04/16 22:07:47 ID: B63eG9pU

    正直、発達障害児育てるより仕事してる方が断然楽だと思うの。

  37. 名無しさん : 2014/04/16 22:13:56 ID: NrWZRdtM

    こうやって無自覚にきょうだい児が生まれ続けるんだな

  38. 名無しさん : 2014/04/16 22:17:06 ID: iqvM.LcM

    障害ってこわいね。自閉症は3歳まで分からないというし。
    出生前検査に賛否両論あったけど、障害を持って産まれてくるって分かってるのに産むのってただの自己満。行政とか補助とかの金額的な問題だけじゃなくて、普通の生活ができなくなるよね。それでも命の差別と言われてしまう。未来を担えない子が増えたって社会の為にならないと思う。

  39. 名無しさん : 2014/04/16 22:23:25 ID: 5x8f064s

    >専業させてるんだから
    もうね
    これは言っちゃダメ・・・

  40. 名無しさん : 2014/04/16 22:36:09 ID: NVfYklE.

    ※19は文盲なの?
    本文で報告者が、レスだった嫁に無理やり迫ったと言ってるのに

  41. 名無しさん : 2014/04/16 22:49:03 ID: yhT5PdKM

    甲斐性も年収も知能も全て低いクズ野郎ね
    アホみたいにこんなところで相談している時点でウンコ

  42. ななしのかかし : 2014/04/16 22:56:19 ID: mT2Cp6NA

    開いた口が塞がらない。
    だから二人目なんて考えられないんだよ。

    専業だからこそ育児育児育児で参ってるんだと思うけど。
    そんなうちは共働き。かといってあなたみたいな感じの旦那だから二人いるけど最悪。

  43. 名無しさん : 2014/04/16 22:59:48 ID: pZaE8siE

    的確に短く自分を悪く判断させるような情報や主張を書いてる
    本物は後出し&デモデモダッテでしょ
    これをほんとに男が書いたと思ってんなら、そう思うその人の頭がおめでたい
    あんたらに誤解してもらうには最後の文だけで充分なんだろうが、
    まあ経済回して、家族を不幸にしてください

  44. 名無しさん : 2014/04/16 23:02:37 ID: ne4/iyhY

    ※19は日本語がちょっとおかしいけど正しい所も有る

    今やちょっと調べれば女性主体の避妊方法は有る
    旦那はクズ決定なのだから奥さんが防衛手段を考えなくてはいけない

    女性は今の社会、出産子育てに携わると弱者になりがちだから
    自ら進んでバースコントロールを考えるべき

  45. 名無しさん : 2014/04/16 23:08:17 ID: ZgWshI7c

    >専業させてるんだから
        y'、"ッ;_`,''㌦        ,イミ彡;ヨ \_/ |  、ヒ._;ニ'、_ ソ/
       _ゞ、`;_,_;;_;'_,_=え       /:f‐゙;;;'‐iヾ     ヽ,  >个‐''´fソ
       `5 _「,、 y ,、i Y`     fイ,ニ、';,...」 | ア  f´r‐ヘ|三;ヲ丿冫
      ___>イ‐゙ャk'‐`D'ー-、,__  i:i|`゚1!`゚"!  |     「 ヽ.仁ン´ //
    _ノ ‐-、`'ト、ャ=ァ,〃  i , `'ー||ハ.f=ッ |  | ウ  ト、   ̄R'"ー'
    〉,. r-、 i ヾニ"ノ  レ∠、,_`ド`〒イ   l    l ヽ.   ,ムレ'' )
    レfTッ'、ヾ. } 、 |  |   ,、_,、`_ゝ_ブ  ! ! ト  〉、! ,.゙ニづ〈,/
    .`^ヾイ^''゙ ノ  ヽ_ヽ、 | ∠rォ.ぃ`ー、 〉_      〈  八!`''¬、V
       ,イ   ̄こ>‐ ,ゝ c:シ┴}‐'"ムイ^Y´ ̄`ブ`' / └Li_バ'ー

  46. 名無しさん : 2014/04/16 23:24:04 ID: Bh9lv3LU

    ※44
    ピルも女性用ゴムも簡単に手に入るもんじゃないし金額も高いんだけどな
    こいつの場合モラハラ臭がすごいから自由に使える金も渡してなかったんじゃないのかね
    子作りするきまんまんだから避妊用の物を買わせる金渡すとも思えん

    嫁も最初から子供欲しくないなら拒否るなりしろよとは思うが
    専業主婦だと養われてるからって理由で性行為を拒否できない人もおおいから
    嫁を責める気には俺はなれん

  47. 名無しさん : 2014/04/16 23:56:27 ID: WrYmSa7U

    これだから腰振り式精 子スプリンクラーはちん・でしかモノを考えられないから困る
    劣化精 子振りまきやがって劣等種が
    新どけよ腐れGGI

  48. 名無しさん : 2014/04/17 00:23:09 ID: iAnkIrIk

    嫁さん一人目の育児で既に鬱気味だったんじゃないかな。
    それで病院でピル貰うっていう発想ができなくて、
    2人目を無理やり仕込まれて・・だと思うな。

    お嫁さん本当に可哀想。育児丸投げしてる感が凄い伝わってくるわ。

  49. 名無しさん : 2014/04/17 00:29:16 ID: ylqFIu8o

    専業させてる 
    ってなんだ、ずいぶんと上から目線だな。
    子育ては2人でするという意識と覚悟が足りん。

  50. 名無しさん : 2014/04/17 05:07:47 ID: UnNjvitQ

    上の子が発達障害なんでしょ、今は小さいからそれほど差は出ないけど
    今よりもっと本格的に療育とかも考えなきゃいけなくなるし
    はっきりいって専業じゃなきゃ無理だよね
    この男はなんでこんなに能天気で偉そうなんだろ?
    こういうのに限って、子供が言うことを聞かないと嫁を責めるんだろうな
    なぜ長男の療育や将来を考えてやらないんだろ?
    多分家では何にもしてないんだろうね、この能天気な発言からもよくわかるわ

  51. 名無しさん : 2014/04/17 07:17:50 ID: SjeyG9tU

    この男何歳か知らないけど明らかに夫側からの遺伝でしょ

  52. 名無しさん : 2014/04/17 07:34:57 ID: 6vaLONfg

    専業させてる 
    この一言にこいつの全てがあらわれてるじゃないか。俺は仕事してんだぞ!偉いんだぞ!!ってことだろ

  53. 名無しさん : 2014/04/17 08:35:07 ID: mww77KI6

    ※19で終わってた

    産みたくない癖に避妊しないでヤるとかアホかと

    ※52
    させて貰ってんだからしょうがないだろ

    じゃあなんだ?
    嫁は「専業してあげてる」とでも言うのか?

  54. 名無しさん : 2014/04/17 09:19:04 ID: ubicEBcs

    「専業させてあげてる」とか「専業してあげてる」とかじゃなくて、
    「専業せざるをえない」なんじゃないの。

    子供が障害持ってても働いている人もいるけど、皆が皆できるわけじゃない。
    子供の状態や母親の精神的な状態によって子供の世話だけで精いっぱいで働くのが無理な人もいる。

    こんな事各家庭で事情も違うんだから責めるとこじゃないだろ。
    旦那がいつもこんな感じだったら性生活も強制的みたいな感じにもなるだろうし
    拒否できるかどうかは精神的に弱っている人には難しいところだ。

    妻の体や精神的な事も考えず相談もせず一方的にもう一人作ると強行した夫が一番悪い。
    しかも長子の面倒を見させる為もあるなんて、健常児が産まれるかどうかもわからないのに打算的すぎる。

    結局夫自身の自己満足の為にしているだけであって、それ以外の人の為になってないよ。
    一人目でいっぱいいっぱいの妻の事を考えてちゃんと相談するべきだっただろ。
    自分は何もしないのに妻に全部任せるつもりで無責任な事を言う夫は批判されても仕方がない。

  55. 名無しさん : 2014/04/17 09:40:39 ID: mww77KI6

    ※54
    文面から「せざるを得ない」環境にあるかどうかは読み取れない

    >相談もせず一方的にもう一人作ると強行した夫が一番悪い

    夫の強引さは認めるが妊娠は夫一人ではできない
    二人目を持つ意思が無いなら避妊なしの行為を妻も受け入れるべきじゃなかった
    比較的悪いのは夫だと思うがそれは割合の問題に過ぎないよ

  56. 名無しさん : 2014/04/17 11:12:06 ID: K/4p71BE

    ※55は家庭内レ○プってもんが有るって知らないの?
    拒もうとしたら拒めるはずだ!とか言っちゃうの?
    どう強引だったか第三者には分からないのに
    妻側だけ「受け入れるべきじゃなかった」とか言っちゃうの?

  57. 名無しさん : 2014/04/17 11:14:06 ID: qFELYrM2

    いや無理だろ、手のかからない健常児ならともかく
    療育の必要な発達障害児抱えて仕事復帰なんてそうそうできやしない。

    行為を拒否するよりむしろ、長男の親権を亭主に渡して離婚しちまって
    仕事復帰した方が余程嫁にとっては人生を楽に過ごせたのにね。
    どうせこの発達亭主は2人目が作れないとなれば、それはそれで不満たらたらで
    モラハラだの浮気だのに走るに決まってたろうし。
    そもそもこんな発達丸出しの男と結婚したのが間違いっちゃ間違いだけど。

  58. 名無しさん : 2014/04/17 11:16:31 ID: ubicEBcs

    人によって精神的負担の許容量は違う。
    働きながら障害を持っている子の世話ができる人もいればできない人もいる。

    夫が強引にしても妻が受け入れたら妻も悪いのか?
    精神的肉体的に弱っている時、もし鬱状態になっているとしたら
    行為を迫られて拒否する気力があると思うのか?

    妊娠は一人じゃできないと言うが、じゃあ性犯罪に巻き込まれて妊娠する事は無いのか?
    受け入れたら悪いと判断されてしまうなら何でもアリになってしまうよ。
    妊娠したくなくてもしてしまうという僅かな可能性は考えないのか?

    嫌々ながらも夫を受け入れて、その際避妊具は付けもらったとしても
    夫が肝心なところで故意に外せば妻は避けられないんだぞ。
    自分勝手に二人目をと強行している辺り、こういった可能性も考えられる。

    比較的悪いのはと書いてあるが、悪いのはほぼ夫だろ。
    こういう問題は夫婦でちゃんと話し合って納得して決めていかなければいけない問題だ。

    妻は二人目も長子と同じになる可能性も考えて、
    まして今までの負担が更に大きくなる事を考えて次の子供は作らないつもりだったと見える。
    将来的に常識的な考えを持った妻と、育児もろくに参加しない夫と
    今後子供が増えた場合の生活を想像すれば割合を問題するような事でもないと思うがな。


  59. 名無しさん : 2014/04/17 11:24:36 ID: ubicEBcs

    ちなみに悪いのはほぼ夫と書いて妻も悪い所があるように書いてしまったが、
    今の状態から脱出する為にこの夫との今後の行方を考えて将来を見ていって欲しいという考えからだ。
    負けずに将来を夢見て行動して、幸せな人生を歩んでいって欲しいと思う。

  60. 名無しさん : 2014/04/17 11:26:04 ID: 89HHZCWs

    発達障害は知能が高い子と低い子いるからなあ
    遺伝が8割だとも聞くし…
    産みたくないというのもわかる

  61. 名無しさん : 2014/04/17 11:27:13 ID: lO6jDhGk

    ID: mww77KI6の人、女の力じゃ男には敵わないですよ
    おさえつけられたら武器か何かないかぎり無理です

  62. 名無しさん : 2014/04/17 13:06:35 ID: o0CZpM6M

    専業主婦だから、という理由で家事と育児丸投げをするのはおかしいだろ
    専業主婦から脱するためには家事と育児を抱えながらじゃムリなんだから

  63. 名無しさん : 2014/04/17 13:48:03 ID: HacXOG0Y

    旦那さんが頼れる人なら2人目も生もうって思えるんじゃないかな。

  64. 名無しさん : 2014/04/17 13:50:05 ID: r4lZhgwo

    こんなクズ男を生産した、親の顔が見てみたい。

  65. 名無しさん : 2014/04/17 14:51:51 ID: LjfkOA5E

    ID: mww77KI6
    馬鹿がおる

  66. 名無しさん : 2014/04/17 16:50:00 ID: 2IV5M1c.

    週に一回の送迎位で恩着せがましい何度も事言ってそう
    子どもの発達も旦那の遺伝ぽいよね

  67. 名無しさん : 2014/04/17 17:11:38 ID: jE90iJHQ

    たった週に一回の送迎で親面するとは恥を知れ

  68. 名無しさん : 2014/04/17 18:28:58 ID: yzZCOYEU

    手を汚さない奴に限って綺麗事言うんだよな
    この場合だと、第二子を産むのをあきらめたがっている嫁に対して「産んでくれ」ってやつ
    そりゃあ正論だよ、正論だけど、
    糞尿垂れ流すじじばばに「老人ホームは可哀想!愛情こめて家で見てあげて!」っていうくらい非道な綺麗事だよ

  69. 名無しさん : 2014/04/17 19:23:55 ID: ZeWMI6pY

    高齢の男が子作りすると自閉率が上がるわけで

  70. 名無しさん : 2014/04/17 20:31:42 ID: hdSSIpME

    うちの状況に酷似でワロタw
    上がグレーゾーン。
    まだ出来てはいないけど年が~どんどん年が~どんどん確率が~と言う割に将来のシミュレーションがあやふや。
    子の面倒も見ないでパチンコばかり。
    その癖家業の手伝いを頼むかもとか言い出す。
    無理!

  71. 名無しさん : 2014/04/17 21:32:05 ID: TYVJ1UwY

    ※に文盲が湧いとるな。
    レ○プされて妊娠させられた嫁さんが、避妊しなかっただのと非難される謂われはねーわ。

  72. 名無しさん : 2014/04/18 00:06:02 ID: pCOhJZU.

    送り迎えしかしてないから現状奥さんがどんだけ頑張ってるかなんて知りも考えもしないんでしょ。
    子供二人に増えて、その手間がどんだけ増えても「専業主婦させてるんだから」と手伝いもしないのが目に見えてるわ。
    専業だとしても子供は夫婦で育てる物だと思うけどね。

  73. 名無しさん : 2014/04/18 07:31:14 ID: UJGQ42rU

    こりゃ、産んでも、母子心中する未来しか待ってない。
    決断するのは今しかないぞ。

  74. 名無しさん : 2014/04/18 08:03:38 ID: Mxmz3Iio

    68に大きな障害だったら生む前に分かるよとか無責任なこと書いてあるけど
    発達障害はもちろん2.3歳位まで分からんからね 
    言葉の遅れがないアスペなら下手すりゃ小学生まで分からない

    第1子がこうはんせい発達障害だった場合の代2子が同じ障害の確立は下が男子で1割以下~(文献によって違う)
    女子なら1%という資料しか私はみつけられなかった

    でも下が知的など別の障害って話も珍しくないし、そういうケースの統計をみつけられなかった。

  75. 名無しさん : 2014/04/18 15:51:50 ID: /WVxI5YA

    育児より仕事の方がはるかに楽ですけどね〜

  76. 名無しさん : 2014/04/18 20:21:31 ID: 00GovaBM

    バカすぎるわ

  77. 名無しさん : 2014/04/18 21:21:56 ID: 66dH.dTY

    男様って人生気楽なもんだねー。
    嫁がノイローゼになるほどだとこいつなーんも協力してないな。
    上が障害ある可能性あるなら尚更話し合ってかんがえろよ。
    気持ち良く種付けするだけの男様羨ましいわ、命がけで産んで育てるのは女なんだけどね。
    レスられるってのもよっぽど何もしなかったからだろうね。
    女はそういう所も含んで受け入れたりするんだけどね。

  78. 名無しさん : 2014/04/18 23:01:42 ID: Jbk0eqzA

    女様は良いよな~いつも被害者面出来て

    女は子供が産める素晴らしい性別なんだ!男より偉い!ってほざきながら都合が悪くなると出産や子育ては大変なんだぞ!男は楽で良いな!とほざく
    精神年齢が子供なんかね

    育児より仕事の方が楽?
    家族全員を1人で養えるぐらい仕事してから言いなよ
    それと育児したくないなら結婚するなよと
    独身で仕事してれば良いだろ

  79. 名無しさん : 2014/04/18 23:56:46 ID: RaCzBBvw

    嫁が意味不明だわ。
    長男がダメなら次男になんて当然の流れ。

    夫婦の営みがレ○プとか脳が腐ってんのかな?
    子作りは一人じゃなきないし、中だしされてのにピル飲んでないし、旦那のどこが無責任だよ?
    無責任って言ってるアホは『無責任』って言葉を辞書引いたほうが良いわ。

    無責任なのは嫁で、旦那は楽観的なだけ。

  80. 名無しさん : 2014/04/19 02:04:46 ID: guUZfGDE

    ※79
    脳が腐ってんのはお前と相談者だろ

    つーかもし次の子が生まれたとして、その子が健常児だとしても
    その子にはその子の人生があるんだがね

  81. 名無しさん : 2014/04/19 02:46:56 ID: Jbk0eqzA

    ※79
    夫婦間でもレ○プは適用されるぞ
    今回は強引に迫ったとしか書かれてないから、力ずくや暴力等で性行為に及んだとは断定出来ないので適用されるか微妙だが

    まあ妊娠したくないならアフターピルを飲むとか対処の仕方はあっただろうね

    次の子が駄目だったら次の子って考えだと本当に子供を愛して育てることが出来ない人間だと思われるぞ

    旦那は無責任で楽観的な人間で、嫁は自己管理が出来てない人間って感じだな

  82. 名無しさん : 2014/04/19 03:37:33 ID: Cn4X.yyU

    >>4
    旦那の年齢が上がると自閉症の確立があがるのは事実

  83. 名無しさん : 2014/04/19 05:41:28 ID: evPKNlj.

    嫁は専業主婦だから、発達障害の息子の育児をすべてやらせても問題ないと思っている
    俺は週に1回送り迎えしてるから、育児に参加してる!
    こんな糞旦那の腐った精子のせいで、息子発達障害なったんだろ

    障害児生まれると、全て女の羊水が腐ってたからーとか女の制にされるけど
    男の劣化した生産工場で作られた不具合だらけの精子のせいで、子供が障害なってるじゃん
    バカ男は、女の卵子は生まれたときからどんどん劣化してくけど
    俺ら男の精子はいつも新鮮^^とか本気で思ってるんだからすごいよねー

  84. 名無しさん : 2014/04/19 10:52:40 ID: 66dH.dTY

    育児したくないなら結婚するなだって…。
    育児は割合はともかく夫婦でやるもんなんだけど。
    女1人でするもんじゃないよ、特に子供が障害の疑いあるなら。
    それこそ報告者みたいに気持ち良く種付けしかしないなら結婚すんなよw
    晩婚なら尚更ガイジ産まれる可能性あるけどまたこいつ丸投げして送迎だけやって俺様えらい!をやるつもりだろうね。

  85. : 2014/04/19 14:00:08

    父親が高齢の場合、発達障害児が生まれる確率が高い、
    という報告はちゃんとある。
    全面的に嫁の悲嘆が正しい。産みたくないなら産まない選択をすべき。
    ま、それでも女の側が身も心も傷つくけどね。
    一度出産したあとで中絶するほうが哀しいと思う。
    こんな男に食わせてもらわなきゃならない人生って。

  86. 名無しさん : 2014/04/19 16:38:56 ID: aiJ6uUlQ

    俺は生でやって子ども欲しいけど、お前が妊娠したくないのはお前のわがまま
    だからお前の責任で、体に負担のあるピルを飲めとか卵管しばれよとかクズの理論だと思いますがね
    嫁が避妊しないのが悪いっていうのはこういうことだと思いますけどね

    まぁ、男性が気持ちよくなるのが一番大事なんでしょうし、しょうがないよね

  87. 名無しさん : 2014/04/21 00:22:33 ID: biTjbayY

    子どもだけ産んで、児童福祉施設に放り込んで障害手当金だけ頂き☆
    お金もあるしAKBのおっかけ!という親がマジでいる

  88. 名無しさん : 2014/04/21 14:19:23 ID: pVdKGzC2

    専業なら家事は丸投げでいい
    だけど育児はどんな激務でも手伝わなきゃダメだろ
    お前の子供なんだぞ

  89. 名無しさん : 2014/04/22 01:06:21 ID: jkh/qOVI

    次男か次女の家出に一票

  90. 名無しさん : 2014/05/07 10:22:28 ID: rSvK1.YA

    旦那屑だな。子どもが可愛くないのはこいつだと思う。
    奥さんはこいつみたいに、健常な子を産んで障害があるかもしれない上の子の面倒を看させようなんて考えていないし、子どもを多く持つことで上の子のフォローが回らなくて結果子供たちを不幸にすることを恐れているんだろう。本当に今いる子供との関わりで精一杯なんじゃないの?
    旦那は今いる子の事も考えておらず、生まれるだろう子の事を道具みたいに思っていて最低だと思う。
    こういう状況だから、ちゃんと避妊して妊娠しないようにするのがベストだが、次の子を考えられない妻と適当に子供を増やそうとする夫…おそらく夫側が不妊を怠ったんだろうなとゲスパーしてしまうわ
    あと、子ができたら産んであげられるのが一番だけど、それによって今いる子供が不幸になったり生まれた子が産まれたくなかったと思ったりしないですむ環境を親が用意できてこそだよ。野生動物じゃないんだから、産むだけ産めって訳にはいかない
    人生長いんだから、順風満帆な人ですら産まれなきゃよかったと本気で思う状況に陥ることだってある訳で、もし障害を持っていたらそうなる可能性はぐっと高くなるよね。乗り越えることが増える訳だから。
    そうなったときに産まれてよかったと思えるように子供を支えられる・導ける親でないとダメだと思うんだが、>>65はそういう親なの?子どもと一緒に様々なことを乗り越えられる親なら、障害などの困難も超えてよりよい人間に共に成長できるだろうが、そうでないなら子供が可哀想だよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。