2014年04月19日 20:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353674435/
(-д-)本当にあったずうずうしい話
- 34 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 10:10:22
- 自分が図々しいって話なんですが
幼稚園生の子供に
「おかあさんなんさい?」
「26さいだよ」
「そか~おばさんだね~」
って言われてから本当は40歳って言えないでいる間にも
「おかあさん26さいなんだよね~」って言い続けているので、胸が痛い
ウソはよくないことと教えてもいるしどうしよう‥‥
|
|
- 35 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 10:45:28
- けっこうサバ読んだねww
- 36 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 11:36:53
- もう26歳のままでいいんじゃない?
子供が親の本当の年齢を知る機会なんてしばらくないでしょう。
大きくなんて本当の年齢を知った時に女心もわかるのかもね。 - 38 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 12:22:35
- 26歳に見えるなら問題ないけどこれから年取ったときがキツイ。
10年経って50歳で「36歳だよ」っていうのは無理っすね。 - 40 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 13:04:03
- >>38
40で26もムリムリだよ - 39 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 12:41:28
- 26歳に見えないのに26歳って言い張り続けるのはまだ寒いギャグとして聞き流せる。
48歳くらいが42歳って言ったり42歳が39歳って言ったり
そういうサバの読み方が一番図々しいと思う。
その場でツッコまれたらギャグとして済ますけど
バレなかったらそのままにしようという魂胆。 - 41 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 13:27:52
- 子供に嘘は良くないと教えてるなら本当のこと言って土下座しなよ
- 42 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 13:47:01
- >>41
かわいい嘘じゃないの
誰も傷つかないんだからいいでしょ
嘘って言うより冗談だよ - 43 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 15:05:11
- いつか笑い話になるよ
- 44 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 16:50:10
- 34です
みなさんが優しくて感激しました
40なので26には絶対に見えないので大人にはすぐわかる冗談です
でもこどもにとってはウソになるかなと思いました
26でおばさんだから40なんてダブルでショックですよね
あぁ。。 - 45 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 16:52:12
- わかりづらかったので補足します
ウソをついていたことと
お母さんがすごいおばさんなこと
のダブルでショック
ということです
すみません - 46 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 17:16:13
- もうネタにして永遠の26歳でいいんじゃないか?
- 47 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 17:42:50
- 今後は1年に3歳ずつ年を取ればすぐ実年齢に追いつくさ
- 48 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 20:19:36
- 子供にとっては20歳以上はみんなおばさんだよ。
気にすることないよ。 - 49 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/18(金) 21:08:26
- お子さんが友達にお母さんの年齢を聞かれたのかもね。
それでもうあなたは26歳ってことで広まってると思う。 - 50 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/19(土) 10:24:01
- 子供は親の年齢なんて気にしてないしすぐ忘れるよ
見た目をババ臭くしなければ友達にいじられることもないでしょ - 51 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2014/04/19(土) 11:22:28
- 34です
みなさんありがとうございます
永遠の26歳でこのままいこうと思います!
つまづいたらまた来ます!
|
コメント
私38歳、妹夫婦がともに35歳のころの話。
姪に「おばちゃん何歳?」と聞かれて、「28歳」と大嘘ついたら、「へー。うちのママとパパ、30歳なんだよー」と。
サバ読みすぎて妹より若くなってしまった。
しかし、姉妹そろってサバ読むあたりは血筋か?
次からは、妹にもっと激しくサバ読めと言っておかなきゃ。
幼稚園でお母さんたちと同じ話題になったときの結論としては
多少の前後はあれだいたい「27歳」で止まる
子供の頃、お母さんは25歳って周りに言ってた。
近所のオバチャンに驚かれ聞き返されたけど、だってお母さん25歳って言ってたもん!って自信満々に答えてた。
自分の重ねた歳を恥だと思うような人間にはなりたくないものだ
知り合いのお嬢さんは
「ママは二十歳より上だけど、分かんない」
と言ってたらしい。
その後その小学校では二十歳より上がブームになったとか。
うちの祖母はサバ読みが長すぎ
米寿を誰も祝ってくれないと怒ってた。
まさか8歳もサバ読んでるなんて
孫は全員知りませんでしたからね。
うちのオカンか…
おかげで正確な年齢知らんわ…
>かわいい嘘じゃないの
>誰も傷つかないんだからいいでしょ
>嘘って言うより冗談だよ
何言ってんだこのバカ
うちのカーチャンは18歳っサバ読んでた。子どもで信じてた私は、集落の集まりかなんかで「うちのおかあさん18さいなんだよ!」って自慢してあるいてカーチャンを悶絶させたw
>本当の事言って土下座しなよ
何言ってんだこのキチ
※8
クソワロタ
くだらない見栄張ってるだけじゃん
嘘吐きって事には変わりないんだよなぁ
そして都合が悪くなったら冗談だよってことにするのか
俺の母親も実年齢35歳を26歳と言い張って、当時その嘘を信じきった園児の俺は先生達に「俺のかーちゃん26歳!」と言いまわって母親に恥かかせていたわ。
まぁ、自業自得だよね。
ていうか、※欄に同じ経験してる奴が意外と多いなw
私も母親に年齢で騙されて周りの母親に笑われた経験があるから、子供には正確な年齢を教えてる。
旦那は子供に300歳とか嘘言ってるけど。
いいじゃねえかよ世間にゃ17歳教だってあるんだからよ。
26歳168ヶ月といえば嘘をついたことにならなかったのに
笑ったw
素直な人やなー
子供との間だけのことならどうでもいいけど、子供が周囲に「うちのママ26歳だよ~」とか言って他のママさんに「あの人26歳とか言ってんだ…、うわぁ…」ってのが辛すぎると思うの
いっそ永遠の17歳とか18歳とかは明らかにネタとわかるからスルーできるけど、26歳はちょっと若いけどリアルに幼稚園児のいるお母さんの年齢としておかしくないから、ネタといいつつ本気っぽさが見えて「うわぁ…」って感じてしまう
突き抜けてれば冗談として許容できるのに、冗談と言いつつあわよくば感って言うの?
自分だったら、子供の反応より周囲のお母さんに「26歳www」って心の中で思われる方がキツイなぁ
※17
うちも。他のママさんに知られて引かれるのが怖くて子供には本当の歳言ってる。というか我が家では、各々の誕生日ケーキにロウソクを年の数だけさしてるから、すぐバレた。
吉原年齢か。
というか子供にサバ読む必要がどこにあるんだろうか?
心底気持ち悪いわ。
26歳じゃ笑いにつながらないでドン引き
絶対にネタだと分かる18歳が最強だな
親の年って分かんないよね。
就職して課長クラスに親の年聞かれるけど分かりませんとしか答えられない。
子供が年頃になったら生年月日教えた方がよくない?世間話で困るし、葬式の時も困ると思う。わりとマジで。
こういうくだらない嘘こそつかない方が良いと思うわ
女には若さしか誇れる物がないってよく分かるな。
殆どの男は年齢のサバ読みなんてしないし、それを肯定する事も無いし理解も出来ない。
年齢サバ読みに肯定的な意見が多いのが心底気持ち悪い。
年齢サバ読むおじさんは少ないけど、身長ごまかす男は多いよ~。
「おばさん」と「チビ男」は小馬鹿にされやすいからコンプになるんだろうね。
誰かを傷つける嘘じゃないんだからいいじゃん。
本人が言いたがらない話なら聞いてやるなよって思うわ。
親のウソをついてはダメほどいい加減なものはないな
私もサバ読んでたけど病院で年を聞かれて本当の年を言ったら
子どもに『えっ お母さんってそんなに年寄りだったの』って
驚かれた。『年寄り』って・・・凹んだ。
懲りずに下の子にもサバ読んだけど。
通ってる幼稚園の在籍クラスの年齢層が若い人ばかりか歳がいってる人が多いかでだいぶ変わる
うちの子のクラスは30真ん中辺りの人ばっかり
20代のママが、学年単位で5人位しか居ないから誰もサバ読んでないよ
逆に若い人ばかりに40歳がポツンだとかなり辛そうだし冗談でも26歳は引かれるね
魔夜峰央じゃないんだから・・・(アレは永遠の28歳か
うちの母親は二十歳って言ってたな
40が26っていうのはかわいいじゃんw
大人にはウソだって分かるような鯖読みなら図々しいとも思わんかなあ
可愛い可愛いって具体的に何が可愛いの?
男だからかもしれないが
30~40辺りでそこまで若く見られたら
それこそ20代から全く成長してない経験の無いアホ扱いだぜ?
幼稚園児の子どもがいる世界中の40代母に謝れ
>いつか笑い話になるよ
既に笑いものになってるよ
うちの親も一時期10年ぐらい年取らなかった時期あるわw
まぁそれくらい、いいじゃんね。
コメ欄にあったけど、永遠の17歳とか、
300歳って言い方もいいね^^
うちのオカンも10年以上「28歳」だったw 今現在、孫(私の娘)に「ばぁばは今いくつ?」って聞かれると「女は30過ぎると歳をとらなくなるんだよ」って、言うようになったorz
マジで不思議なんだけど何のためにサバ読むの?
3040歳でいいんじゃないかな
うちは嘘つかれたこと一回もないなー。
旦那は付き合ってる間、母もおばあちゃんもいつもサバ読んでてわからんって言ってた。
幼稚園児の時に既に自分の母親が40のBBAとか
絶対やだ
ウチの母親は自分が幼稚園児の時28歳だったから
益々アリエナイ
うちの母と同じだ。
信じ切っていた私は、小学一年の時、担任の先生(40歳)に「うちのママ23歳なんだよ~」と言ったら、先生変な顔してたよ…子供心にもわかるくらいに。
帰宅して母にその話をしたら激怒され「ママは本当は40歳なの!」そして父は「そんな変なウソつくからだろ!」と夫婦げんかになり…子供にはショックな一日だったよ。
見た目こぎれいにしてて優しいママが一番だと子を持った今しみじみ思う。
可愛くないよ。中年である自分を受け入れられない40歳。
そもそも40で可愛いじゃんとか言い合ってる方が不気味。
サバ読める人が逆にうらやましいわ
自分に自信あるんだね
私は老け顔だから実年齢言っても
サバ読んでると疑われるし、真実だとわかると老け顔pgrだしいいことなし
うちの母も俺が中学入る前までは28だったぞ(笑)
ジョークの範囲内で済む話でしょ(○´∀`○)
奇遇だな。
うちの親父もかなりの間、25歳だった。
何年経とうとも、25歳だった。
だから今でも25歳。生きてぴんぴんしているがね。
まあそれでいいじゃねえかってことで。
ささくれた奴が多いねえ・・・
何か辛いことでもあったの?
ママに慰めてもらったらどう?
年齢にこだわるのがダサいと思うので30過ぎてもサバ読んだことない。
当たり前のように実年齢言うわ。
だがしかし、子ども早く産みすぎてて実年齢言うと引かれるという葛藤はある…
米44
逆だと思う
ある程度の年齢なら「まーたアホなこと言ってるわー」と明らかにわかる悪ふざけ的な
そのノリのまま子供に言っちゃって純粋な子供は信じちゃったよどーしよーという話
そういえば子供が小1の時に同級生の女の子に何才?て聞かれて普通に32だよと答えたら
その子、え…アレ…うちのお母さん25才だよ本当に32才?って何回も何回もしつこく聞かれた
19の時に産んだことになるけどない話じゃないし、ほっといたけどアレってそういうことだったのか?
26歳ってのが微妙なんだよ
ハタチとかキリが良くて明らかに笑える年齢にすればいいのに
私の母もずっと26歳って言い続けてる
問題は私が今20歳だということ
うちの母も高齢出産だから年齢は曖昧に誤魔化してたなあ…
当時7歳の私が年齢を尋ねたとき「ママはあなたと同じ7歳よ」って言われて、素直に信じたわ。
数年してからおかしいことに気付いて、改めて質問したら「今年でママになって13年目だから私は13歳でいいの」と開き直られた。
周りはみんな二十歳のお母さんだわwww
見た目20代のお母さんも、40越えてそうなお母さんも、みんな二十歳って言ってるwww
※5
その子のカーチャン頭いいなw
うちのカーチャンもママは18歳!って言い張ってて小1の時に担任に「俺のカーチャン18歳」って言ったら爆笑された。
まぁ姉ちゃんが中1なのにカーチャンが18なわけないよなw
永遠の18歳と永遠の23歳なら知り合いに居るわ
ネタにしてしまえばいいんだよ、そんなもの
他人様の母ちゃんの実年齢なんて、ぶっちゃけどうでもいいんだから
幼稚園児だと外で親の年齢言っちゃうよ?
そういう時他所のおかーさんがあの人26才ってサバ読んでるよね…とドン引きされるんじゃ…
「あの人サバ読んでるwww」と思われても耐えられる心の持ち主ならいいけどw
書類書くときに母の年令聞いても絶対「ハタチー!」って言って教えてくれなかった。
本当に頭にくるんだよあれ。
私はずっと18歳って言ってたぞwwww
26とか、他の幼稚園ママにいそうな年齢言っちゃダメだwww
小学校に上がったらもうこんなネタ相手にしてもらえなくなるんだから・・・orz
クレヨンしんちゃんのみさえも永遠の〇歳とか言うネタやってたね。
私と夫は子どもに年齢聞かれて自分の年齢を正直に言いましたよ。
子ども居たら他所の子どもから見ればオジチャンオバチャンなんだろうし。
年齢ごまかしたい意味がわからない
他人ならともかく子供に
うわーこれはひくわw
我が子にウソはついたことないな~。
でも「何歳だと思う?」に娘が「20歳!」とか答えていたな。
それで普通に「38歳だよ」って答えたら急に泣くからどうしたかと思ったら
「おかーたん〇んじゃイヤだよ~!」って泣いてたw
おかんはまだまだ生きてますがな。でも、子供にとってはだいぶ歳に感じたらしく、こっちまで泣いたわ。
若ければいい=ずっと一緒にいられる って考えもあるんだな。と感心した日です。
うちのかーちゃんは二十歳って言ってたわw
その内、一番上の従兄弟が二十歳になって、やっと嘘だと気づいた。
小学校入った位だったかな。
イトーヨーカドーがデパートだって嘘は10歳位まで信じてたな。
本当のデパートにも行くのに、小さいと親の嘘は分からないよね。
私のお母さんは初めから「永遠の18歳よ」って言ってた
自分で自分を若いと思ってると老けにくいのよ~とも言っていて妙に納得してた
リアル年齢を数えると老けるのが早くなるぞw
※5いいな!
うちにこどもが来たらそれ使おう。
実年齢47。3回目のハタチに向かっている。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。