私がバツイチ子有りの再婚だったので、「騙されてるから別れろ」とか義実家に酷い言われ方をされた

2014年05月02日 20:05

http://ok-ch.net/thread/type/life/seq/61/
その神経が分からん!
89 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-30 21:11:58 ID:agCerhsjE
過ぎたことだから許そうと思いながら許せない。
私がバツイチ子有りの再婚だったので、
義実家にはひどい言われ方をしてきた。

騙されているんだから別れろとか、他の男の子供を育てるなんてバカかとか
ダンナがめちゃくちゃ言われて、結婚してから交流は年賀状どまり。
だから妊娠がわかった時にも黙っていたし、出産後も電話報告だけにしてた。

ところが先日、出産祝いを持ってトメと小トメが一緒に訪問してきた。
「〇〇家の初孫だね~」
「よく男の子を産んでくれたわ~、〇〇子さんありがとう~」
初孫って、上の子はいないことになってるのか。
上の娘にも愛想ていどにお土産を持ってきてくれたけど、温度差ありあり。
それでも今まで無視してたよりはマシかもしれないけど。



90 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-30 22:13:49 ID:agCerhsjE
それからは、今まで没交渉だったくせに
週に一度はトメから孫(息子のほう)に会いたい会いたいと電話攻撃。
上の子はまだ四歳だけど、態度の違いってやっぱり伝わるよね?
それが心配で訪問をのらくらとかわしているけど、
ダンナに言わせれば可愛がってくれる大人は多いほうがいいというし……。

結婚後に一度だけ正月に義実家に行ったときに
トメと小トメが台所で聞こえよがしに
「いやだ~、なんで血がつながってない子供にお年玉あげなきゃなんないの~」と
言っていたことを今でも思い出す。
きっぱり忘れて関係改善に乗り出すべきなのかどうなのか。


91 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-04-30 23:25:48 ID:FADhqlqKr
血がつながってる孫(甥)だけは可愛いかw正直わからないでもないな
そこまで露骨に差をつけるのは人としてどうかと思うけど


92 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-05-01 00:34:01 ID:_7M6CD7jP
ダンナは初婚なの?バツイチ子有りとの再婚なんていい顔しないのは当然だと思う
ただ子供に罪はないから、報告主が大人になって関係改善を図るべき


93 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-05-01 01:47:21 ID:uJ_kaGYec
義実家からみれば、よその男に托卵されただけだからね~
あなたの実家のほうで両方を平等に可愛がってもらえばいいんじゃない?
娘には娘で実の父親もいるわけだし


94 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-05-01 02:56:51 ID:3_kcZJuDT
トメや小トメと上の子はあまり会わさないようにするほうがいいと思う。
差別的な意識って、はしばしに出てくるもんだし、
そこまで露骨に言うようなトメや小トメの悪意にさらされたら娘さんが可哀想。


95 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-05-01 04:03:14 ID:agCerhsjE
ダンナも、子供ができたから文句ないだろ!って感じでトメたちに来られるのがイヤなら、
こっちから義実家に訪問すればいいと言ってます。
でも娘を連れて行くのが、考えちゃうんだよね……

ダンナは娘にもよくしてくれるし、娘もなついているけど、
今後もしや実の息子と差をつけられたりしたらとか案じてしまいます。


96 :名無しさん@おーけーちゃんねる : 2014-05-01 04:35:08 ID:TmkT69Ro9
そう考えるなら、最初から軽はずみに子供つくって別れるなよ
子供にとって守ってくれる人は親しかいないんだから
振り回される娘がふびんだな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/05/02 20:14:38 ID: lxmhCBnM

    野生動物なら前のボスの子供は食いコロしている
    人間だから仕方なく育てているだけ
    女にとっては我が子でも、夫側からしたら他人の遺伝子を持つガキで
    しかも財産まで取られてしまう

    本気で守りたいなら、女が覚悟決めろや

  2. 名無しさん : 2014/05/02 20:25:33 ID: 7TJgtKXw

    トメは糞だけど、バツイチ子持ち再婚ならこういうの想定してなかったの?

  3. 名無しさん : 2014/05/02 20:37:41 ID: ySuUSPVU

    だって所詮他人だもん当たり前じゃん
    其処は貴方が気を使う所でしょうが
    だからシングルマザーってムカつく

  4. 名無しさん : 2014/05/02 20:38:38 ID: kdgfZhIU

    バツイチ子持ちと自分の子が結婚すると考えると、大多数の親が反対すると思うなぁ・・・。自分の子が托卵されて気分の良い親なんか一人もおらんがな。
    報告者だって、自分の娘がバツイチ子持ちの男と結婚したいと言い出したら絶対反対するでしょ。そんだけハンデがあるってことを分かってなかったのなら、報告者がアホで浅はかなんだよ。

  5. 名無しさん : 2014/05/02 20:41:56 ID: NVlnMP/s

    旦那わかってないな 天然エネだ

  6. 名無しさん : 2014/05/02 20:44:08 ID: GQgUqmbQ

    うわーこいつも毒親じゃん
    どうしようか迷ってるじゃねえだろ

  7. 名無しさん : 2014/05/02 20:51:26

    血縁のない孫なら態度が違ってもしょうがないんじゃないの?
    まぁ普通なら態度に出ないよう気をつけるんだろうけど
    連れ子共々手放しで歓迎されると思ってるなら頭おかしいよ
    少なくとも連れ子が初孫扱いな訳がないw

    バツイチで子連れで結婚するなら何言われても仕方ないと思う
    それを理解した上て強く生きていくべき

  8. 名無しさん : 2014/05/02 20:56:17 ID: AcXcCr5A

    うちも弟がバツイチ子持ちと結婚したわw
    そりゃー母親の落ち込みっぷりはハンパなかったよw
    連れ子に冷たくあたることはないけどね。

  9. : 2014/05/02 20:56:37 ID: Qp.Qj9EA

    結婚しただけで姑を母と思えないように、姑も血の繋がりのない子を孫だとは思えないよ。
    あっちが嫌な人なんじゃなくて、それが当たり前。連れ子差別しない人が物凄くいい人なんだよ。

  10. 名無しさん : 2014/05/02 20:57:26 ID: x4rrm5ak

    フルボッコでわろた
    まーそうなるわな

  11. 名無しさん : 2014/05/02 20:57:30 ID: TAhmf4Cs

    すんませんwwww×アリの都合で地球回ってないんですよwwwwwwww

  12. 名無しさん : 2014/05/02 20:59:49 ID: x.HBnkY6

    コブ付きなんだからつつましく生きろよカス
    いつまでもずうずうしくしてんじゃねえよバカが
    自分の都合ばかりで自分の子供を守らんとは最低最悪の母親だこいつは

  13. 名無しさん : 2014/05/02 21:08:39 ID: sX57jH82

    やっぱ結婚出産てオワコンたわ

  14. 名無しさん : 2014/05/02 21:09:34 ID: QoLT0nNw

    面と向かって言われたならともかく、盗み聞きしたことまでいちいち気にしてたらもたないよ
    覚悟が足りなさすぎる
    思考の端々から図々しさが滲み出てるよね
    結局お年玉も貰ったのかな?
    差を付けられるのが嫌なら最初から両方にあげないようにしてもらおうね~

  15. 名無しさん : 2014/05/02 21:14:58 ID: 2KTqIDh.

    トメにとっては初めての「血のつながった」孫な訳だから、まあ間違った表現じゃないな
    あれこれ言われたくなけりゃそういう家族がいる相手と結婚するべきであって、バツイチ子有りの立場で慮れってのは傲慢では

  16. 名無しさん : 2014/05/02 21:17:42 ID: KZ0k38ns

    そりゃ自分が姑や小姑の立場でも
    やだな~とは思うよ、普通に

    昔の嫁って子連れ再婚も多かったけど
    こういうときはとにかく黙って申し訳ありませんって
    頭を下げたもんだよ

    連れ子と温度差が~なんて当たり前のことを
    いちいち目くじら立ててどーすんの
    自分と血のつながってない子供にも良くしてくれてる旦那さんに
    実家との軋轢まで抱え込ませちゃ可愛そうだし
    そのうち愛想つかされちゃうよ

  17. 名無しさん : 2014/05/02 21:19:47 ID: dA4R2Ric

    バツイチなら別にだけど
    子連れはなあ

    それが息子の初婚となれば……
    例えばバツイチ子持ちの男が、初婚になる自分の娘と結婚すると考えて……うーん
    よく考えろって言ってしまうだろうな

  18. : 2014/05/02 21:24:50 ID: 1SgQb.x2

    本当に娘守りたいなら血の繋がった子供作らなきゃいいのに
    自分と娘には冷たい義実家なんだから結果は始めから分かっていたじゃん
    今は旦那も可愛がってくれているけど思春期に反発する頃とか女性らしさが滲むようになったら、所詮赤の他人って思い知ることもある
    娘を唯一守れるのは自分だけなんだって覚悟無さすぎ

  19. 名無しさん : 2014/05/02 21:26:25 ID: FyMVkcBo

    これは報告者がバツイチになるのもわかるしバツニまっしぐら

  20. 名無しさん : 2014/05/02 21:28:18 ID: 6bgSPtiU

    厳しいけど子連れバツイチが義実家に歓迎してもらえるわけ無いだろう
    血縁のない孫だって実孫と同じようにしてもらえるなんて夢見すぎだ
    自分の身近でも義実家に破断にさせられた子連れバツイチがいたよ

  21. 名無しさん : 2014/05/02 21:33:10 ID: 5Ftko3Y2

    バツイチ子持ちが年上だったら騙されているって判断する
    男がモテナイ10歳上とかだったら対等かなって思う

  22. 名無しさん : 2014/05/02 21:33:48 ID: RwKZeyxo

    うーん、これは娘がかわいそう
    この先もいっぱい傷つけられそうな

  23. 名無しさん : 2014/05/02 21:39:04 ID: N61Erbic

    娘が可哀想なら絶縁すればいいんだよ
    金は欲しいけど娘が可哀想とかね

  24. 名無しさん : 2014/05/02 21:48:43 ID: pX.N2aWI

    あほだろ、娘守ってやれや

    不条理な悪意に晒してんじゃねえよ

  25. 名無しさん : 2014/05/02 21:50:48 ID: XfMFWhl6

    コメ欄、ダブスタ発揮してなくてちょっと安心したよ
    おまえら(コ)トメ側なら絶対にケチ付けるよな
    素直でよろしい

  26. 名無しさん : 2014/05/02 22:09:32 ID: dA4R2Ric

    ※25
    そりゃ、もしかしたら娘(息子)はずっと他人の子どもだけを育てなくてはならない可能性もあるからね
    小さいうちは可愛いだろうけど、大きくなって反抗するようになって
    その時に「自分の子どもが欲しい」なんていう後悔があったら悲惨だしね

    血のつながっていない子どもに1000万以上の投資、その子のために働くとか
    あんた本当に覚悟できるのかっていう感じだな
    自分の子どもがそれで後悔しなければ良いけど、後悔したら悲惨

    血の繋がっている子どもでさえ、嫌だなーって思う時があるだろうし

  27. 名無しさん : 2014/05/02 22:09:45

    ちゃんとした子連れ再婚は托卵とは言わないんだよww騙したわけではないから。
    よく似たケースで、連れ子に不当に冷たくする親族が叩かれてたと思うが、大人としてあからさまな差別は下の実子にもいい影響を与えないだろうな。

  28. 名無しさん : 2014/05/02 22:11:12 ID: au9/2lGw

    托卵ではなく寄生だねw

  29. 名無しさん : 2014/05/02 22:26:24 ID: aI.6uM9Y

    トメ・コトメの気持ちは十分理解できる範疇だけど、そこまで攻撃するなら、○○家の孫()とやらが生まれても無視するのが道理ではなかろうか
    そもそもさあ、バツイチ子持ちの阿婆擦れ女に引っかかった挙句、子作りまでしちゃった息子を育てた自分の至らなさはどう考えてるんだろう

  30. 名無しさん : 2014/05/02 22:29:10 ID: 1HIr6jWs

    最初から反対されてたんだし容易に愛情の差別は想像できるでしょ
    嫌なら金品一切受け取り拒否にすればいい

  31. 名無しさん : 2014/05/02 22:40:39 ID: dQanzxpk

    自分が親だったらやっぱり反対するな

  32. 名無しさん : 2014/05/02 22:43:33 ID: 2KXfRetI

    これはブーメラン
    >そこまで攻撃するなら、○○家の孫()とやらが生まれても無視するのが道理ではなかろうか

  33. 名無しさん : 2014/05/02 22:50:18 ID: QyH5Unjo

    ここの住人はバツイチに恨みでもあるのか?
    血がつながってないから差別できる神経が理解できない。
    旦那はいいんだろうかな、身内のこういう態度を黙ってみてて。

  34. 名無しさん : 2014/05/02 22:50:48 ID: u/00YALA

    報告者がバカ

  35. 名無しさん : 2014/05/02 22:56:12 ID: 41g75yzk

    義実家にとっては紛れもなく初孫だろうが、何言ってんだコイツ。
    自分が相手の立場だったらどう思う?可愛い息子がコブ付き女連れてきたらどう思うんたよ?って話。
    つーか、終始自分の感情ばっかり。女の共感能力()は何処行ったんだよ?

    連れ子再婚を甘く見てんじゃねえよ、ドアホが!

  36. 名無しさん : 2014/05/02 22:56:16 ID: A02iiwg2

    そりゃ向こう側にしてみれば血の繋がった子の方が可愛いだろ。連れ子なんて完全に他人だし。
    でも人としてそれをあからさまに態度に出しちゃいけないよね。
    自分が報告者の立場ならお祝いは全部お断りする。

  37. 名無しさん : 2014/05/02 22:57:40 ID: Nx5iZFSQ

    なんだかんだ言って貰える物は貰う報告者がね

  38. 名無しさん : 2014/05/02 22:58:22 ID: dA4R2Ric

    ※33
    いや、皆が問題にしているのは子持ちの点だから
    子持ちというところが問題なんだよ

    貴方は良い人なんだろうけど、皆が皆そうなれるわけじゃない
    差別しないように努力はすべきだけどね

  39. 名無しさん : 2014/05/02 23:01:42 ID: KZ0k38ns

    ※33
    素朴な疑問だけどあなたみたいな考えの人って
    配偶者の親も自分の親と全く同じように感謝と愛情をもって
    遠慮無く接する存在なの?

    私は人間が出来てないので、舅や姑はやっぱり
    遠慮もあれば若干疎ましいとも思っちゃうし
    実の親に対するように甘えることはむりだわー
    それをウトメに「実の親と差別して!」って言われても
    困っちゃうし

  40. 名無しさん : 2014/05/02 23:04:45 ID: sZkg5a3k

    一応お年玉くれてるんだったら子どもの前で言わないで台所でここだけの話で娘に話してるくらいいいじゃん
    面と向かって上の子に言ってるならぶち切れてもいと思うけど

  41. 名無しさん : 2014/05/02 23:06:31 ID: guRtol9Y

    子連れ再婚できただけでも感謝すべきなのに、血の繋がりが一滴もない連れ子を「初孫」に認めてもらおうって思う方がどうかしてる。
    娘ちゃんには悪いけど、本当のお父さんと本当のお祖父ちゃんお祖母ちゃんは別にいるからって納得してもらって、適度に遊んでもらうしかないよ。
    嫁は認めても連れ子まで認めるのは難しいよ。

  42. 名無しさん : 2014/05/02 23:07:11 ID: mpsky/QQ

    ウトメは不倶戴天の敵だけど連れ子は実子同然に扱え
    これは無理だろ

  43. 名無しさん : 2014/05/02 23:09:40 ID: 6k2p40bQ

    旦那は差別に気がついてないんだか、見てみぬ振りしてるんだか・・・

    血のつながりが無いんだからこの状態でも仕方ないって思ってるのかな
    だとしたら子持ちと結婚する資格のない人だったね
    そういう差別から継子を守ってやれる人じゃないと、子持ちと結婚なんかしちゃダメだ

  44. 名無しさん : 2014/05/02 23:11:43 ID: ZyIT5gBo

    普通は、まあモヤモヤは感じても表立って差別はしないよ。
    ただこの人の場合、最初から母娘共々義実家から敵認定されているんだから
    血の繋がった孫が出来ればあからさまに差別されるのは当然想定内でしょう。
    見通しが甘いとしか言いようがない。

  45. 名無しさん : 2014/05/02 23:11:49 ID: KZ0k38ns

    ※43
    それ言ったら報告者は自分の両親・姉妹に対するように
    ウトメ・小姑に接することができなきゃならんことになるぞ

  46. 名無しさん : 2014/05/02 23:12:07 ID: XfMFWhl6

    ※26
    いくら奇麗事を並べても
    息子自身の決断にケチをつけるどころか、その相手への暴言や孫が生まれてからの手のひら返しは許されないと思うけどね

    相手がバツイチ子持ちだからって肯定しようとする神経は理解できないよ

  47. 名無しさん : 2014/05/02 23:14:20 ID: Wy/GISHg

    血が繋がってても子供差別孫差別とかあるんだよね

  48. 名無しさん : 2014/05/02 23:18:33 ID: s6z1U9ng

    たしかに義実家の態度は露骨過ぎる
    でも連れ子と血のつながった子を対等に扱ってもらえなくても、それは仕方ないんじゃとも思う
    私なら差をつけないように心がけはするけど、それでも内心では同じにはならない気がする

  49. 名無しさん : 2014/05/02 23:40:21 ID: RCpUEgeM

    自分の連れ子が初孫だとでも?報告者、痛すぎる…

  50. 名無しさん : 2014/05/02 23:41:33 ID: oLVXrrK2

    元旦那に娘の親権渡せば

  51. 名無しさん : 2014/05/02 23:53:12 ID: 6k2p40bQ

    ※45
    親が子供を守る事と、報告者が義実家に対してそういう接し方しなきゃならないって事は、また別の話じゃない?

    血のつながりが無くてもその継子の親になる覚悟きめて結婚したんなら、旦那は継子を実子と同じように守ってあげなきゃダメだって言いたかったんだけど、紛らわしい書き方しちゃったかな?
    だからといって旦那だけを責めてるんじゃなく、同じ親である報告者もかなーり痛い人だと思ってるよ

    夫婦揃って色々と浅はかな人たちだなぁって印象

  52. 名無しさん : 2014/05/03 00:07:37 ID: WrTKbbTk

    登場人物全員ガキ

  53. 名無しさん : 2014/05/03 00:18:19 ID: k8pIlo5o

    孫に会いたいだけなんでしょ?
    旦那に下の子だけ預けて義実家へ派遣させればいい。
    実孫ならそこまで無茶すまい

  54. 名無しさん : 2014/05/03 00:27:07 ID: THVKFa1o

    旦那は、義娘を可愛がれるけど、姑(旦那母)には無理。

  55. 名無しさん : 2014/05/03 00:27:22 ID: 1J7mOMW.

    自分は血の繋がりの無い子供を実子と分け隔て無く愛し慈しみ守り育てる事が出来る人間か、胸に手を当ててよく考えてみたらいい。
    自分が周囲に求めてる事がどれだけ難しい事なのか少しはわかって謙虚になれるはず。

  56. 名無しさん : 2014/05/03 00:45:04 ID: Dd0FhmtA

    連れ子に2000万払える男はなかなかいないだろうね

  57. 名無しさん : 2014/05/03 00:46:22 ID: oUBJkCLE

    イヤイヤ、みんな考えるところがおかしいだろ

    ×1子持ちと結婚する時点で、血の繋がりのない子がいるの判りきってるって言うか、何で結婚したんよって話じゃん
    だったら、血の繋がりなんか関係なくお付き合いしなきゃいけない
    それが出来ない親族なら、旦那が矢面に立って絶縁くらいの勢いが必要だぞ
    ×1子持ちと結婚したんだぜ?
    報告者に何の落ち度もない
    単に旦那がエネで、旦那親族が毒なだけだろ

  58. 名無しさん : 2014/05/03 00:48:44 ID: mDHOH1co

    と言ってバツイチだか連れ子だかに攻撃して良い事でもあるんかねぇ。金貰えるわけでも無いのにな。
    まぁ誰も幸せにはなれんだろうな

  59. 名無しさん : 2014/05/03 01:20:37 ID: b7nfip1s

    この人、姑と小姑ばかり悪い風に書いているけど、もともと露骨に屑だった女二人が、
    血の繋がった孫(甥)ができたからといって、連れ子と平等に扱うはずないのに馬鹿
    じゃね? なぜ屑に期待したのか。なぜ屑が分け隔てなく接すると思ったのか。
    そんな背後霊が二匹も憑いている男と子作りなんて、本当にアホじゃないか。
    娘が冷遇されるのなんて簡単に予想できるのに。

  60. 名無しさん : 2014/05/03 01:29:44 ID: 6f3D4.Z6

    ※57
    報告者には落ち度あるだろ。
    一つ目は男選び失敗して離婚してること。
    二つ目は結婚反対されたときこうなることを予想できなかったこと。
    三つ目は娘を心から守ろうとしてないところ。

    旦那親族は結婚したら「こういう態度とりますよ」って事前申告に近いことしたんだぞ。
    それでもいいから結婚したのに、あとになってから「やっぱり嫌だ」は通らんだろ。
    それとも、「かわいい娘ちゃんを見たら反対してた親族も考えを変えてくれるはず」とでも思ってたのかね?

    っていうか、義実家も他人の子供にしっかりお年玉あげたみたいだし、出産祝い持ってきた時も娘にお土産あげたみたいだし、そんなに露骨にひどい差別してるか?
    温度差にしてもたとえどちらとも血が繋がってたとしても、生まれたばかりの赤ちゃんとそうじゃない子供の差はあるし。

  61. 名無しさん : 2014/05/03 01:58:30 ID: I4MdE9xI

    ※欄がすげー朝鮮人的思想で埋まってる
    普通の人間だったら心中はどうだろうと分け隔てなく接するはず

    綺麗事だろうが日本人ならそんなもん

  62. 名無しさん : 2014/05/03 02:02:15 ID: ftBur5/6

    ま、結婚する前からバツイチ子持ちが相手なのはトメコトメも大反対だったんだろうし、実孫と義孫に差がでるのも仕方がないだろうなと思うのがふつうだよね。

  63. 名無しさん : 2014/05/03 02:41:34 ID: KZ0k38ns

    ※61
    最初から大反対してる家族がいるのに再婚決めてる時点で
    地雷原にブルドーザーで突っ込んでなんで爆発するのよ!って言ってるレベル

  64. 名無しさん : 2014/05/03 03:37:01 ID: uRDINdwQ

    私の義兄が子連れ再婚し、義父母はモヤモヤしていたようだが連れ子の差別は一切していない。また、義兄嫁もとても良い人。でも連れ子を義実家に連れてきてたのは最初のうちだけで、ここ最近実孫しか連れてきていない。ある日、義兄が引っ越し、家をお披露目(夜の外食帰りという時間。外食は義父母、義兄家族子は実子のみ、私夫婦)。なぜか家に連れ子の影がなかった。モヤモヤするけど聞けない。

  65. 名無しさん : 2014/05/03 03:41:45 ID: eFeorDzo

    うえーっ!!レスも米欄もきもちわりーっ!!
    大義名分で子供を公にいじめの的にするわけだろ?

  66. 名無しさん : 2014/05/03 04:02:13 ID: eXElJvuY

    親の因果が子に報う

  67. 名無しさん : 2014/05/03 05:36:13 ID: BPkbL1oM

    ※65
    お前馬鹿なの?
    娘が虐めの標的になる状況に自ら飛び込んで行った毒親の報告者が叩かれてるだけですよw

  68. 名無しさん : 2014/05/03 07:07:39 ID: cLjVq9FQ

    上の子まだ四歳なのに離婚再婚して次の子孕んでもう出産済み?
    ずいぶんと短いサイクルで生きてる人ね。
    軽はずみと思われても仕方がないってもんでしょ。
    もしかしていろいろ順番違ってたりして。

  69. 名無しさん : 2014/05/03 07:12:25 ID: UgDt7X6c

    覚悟が足りない
    強さも

  70. 名無しさん : 2014/05/03 07:42:49 ID: J4XllL1k

    本人の前で言わない、というか基本的にまともな人なら口に出さないだけで「血の繋がってない子に孫・甥姪としてお年玉…」って思うのは理解できる
    血がつながった赤ちゃんが生まれたらそれが初孫って意識もしょうがないでしょ

  71. 名無しさん : 2014/05/03 07:50:18 ID: mWBKzUFc

    ※58
    簡単に言うとそう言う事だよな〜
    義実家側の気持ちは分からないでもないけど、連れ子差別していい事あるんかね。
    そんな事する自分の卑しさにがっかりしないのかねえ。
    別にちやほやしろって言うわけじゃないんだしさ。
    不幸な子どもや大人は少ないに越した事ないよ。

  72. 名無しさん : 2014/05/03 08:18:09 ID: yxfw0rAc

    というか、死別かもしれないのに離婚って決めつけてるのは何で?
    文章見ても離婚した、なんて一言も書かれてないんですけど

  73. 名無しさん : 2014/05/03 08:21:14 ID: ySuUSPVU

    うわぁ…文盲って本当にいるんだ…

  74. 名無しさん : 2014/05/03 08:35:41 ID: HseXmeKE

    バツイチ子ありが再婚するに対しての覚悟が足りなかったな
    結婚する前からボロクソ言われてたのに

  75. 名無しさん : 2014/05/03 08:47:53 ID: nbtCpYiQ

    ※72
    死別かどうかが関係あるわけ?
    どんな理由だろうがバツイチ子持ちの事実は変わらない。

  76. 名無しさん : 2014/05/03 08:59:23 ID: lQZcBCDY

    なんか今回の※欄こわい

  77. 名無しさん : 2014/05/03 09:03:05 ID: qNAZrKGI

    まぁ結婚前から大反対に遭ってれば報告者の書いてることは想定内だよね
    明らかに態度に出してない人でも仕方なく平等を装ってる場合が多いと思うわ
    誰も悪くないけど子供が損する、全員幸せを求めるには難しい問題だな

  78. 名無しさん : 2014/05/03 10:01:42 ID: BFOJyIAM

    母親というより個人の意志が感じられないんだよな
    何となく結婚して何となく子供作って何となく別れる
    何となく生きてる他律的な人生
    子供が虐待されてケガでもすれば目が冷めるのか

  79. 名無しさん : 2014/05/03 10:19:04 ID: ZiSJlpFc

    バツイチで子連れっておいおいおいおい
    それで初婚旦那の両親に諸手を上げて大歓迎されると思ってたのか
    今は普通に接してもらえるだけでありがたいと思え

  80. 名無しさん : 2014/05/03 10:21:23 ID: g4PdZBB6

    自分はこの連れ子の立場だったけど、やっぱ成長してくると表面上は平等に扱われてても、内心実の孫にしか関心ないのが分かるようになるからね…父親は実の子と全く分け隔てなく育ててくれて本当に感謝だけど、親族一同が聖人君子ばっかじゃ無いもの、仕方ないよ。次第に父方の集まりには部活など理由をつけて行かなくなって行った。実の孫の弟は子供らしくワガママ言ったり甘えたり、でも自分は大人の振りして知らんぷりしてた。
    この人も娘に気を遣わせることを覚えさせないでのびのび育てて欲しいけどなあ。

  81. 名無しさん : 2014/05/03 11:24:46 ID: PTI7wAW.

    息子(跡取り)と娘(いずれ嫁に行く)で扱いが違うウトメだって多いんだから、血が繋がってない分しかたないし説明しやすいじゃん。

  82. 名無しさん : 2014/05/03 11:53:04 ID: dZ1megM2

    いつも被害者は子供なんだよな

  83. 名無しさん : 2014/05/03 12:25:06 ID: k8PLnbBA

    家族というのは血の繋がりじゃなくて心の繋がりだろう。
    俺の実母がこのトメみたいな心ない事を言おう物なら、俺なら付き合い方を考えるね。あり得ないけど。

  84. 名無しさん : 2014/05/03 12:52:11 ID: 4O.ssrK.

    反対されてるのに結婚して
    連れ子が歓迎されるわけがない

    自分の子供を不幸にしているのは自分だと理解すべき

  85. 名無しさん : 2014/05/03 12:55:06 ID: AvlnIgnY

    自分とはなんにも関係なかったよその子が
    ある日いきなり目の前に現れて、今日からあなたの孫(姪)です
    可愛がってねと言われても
    自分だったらなかなか受け入れられないわ

  86. 名無しさん : 2014/05/03 13:13:51 ID: P1TKkLZs

    報告者には悪いけど、やはりこんなパターンはどこにでもあると思うよ。
    まだ連れ子の娘がトメ・コトメから体罰受けてないだけましかも。
    他の家庭にはやはり連れ子には厳しいってのは、現実あることだし。
    自分もバツ1再婚だけど、子供がいなかったから今の旦那にも義実家にも
    大歓迎で受け入れてもらえたけど、旦那に聞いたら
    「自分に子供がいたら、結婚した?」って聞いたら、「結婚はしない。子連れだと
    背負う責任が大きな責任が付いて回るし」と。
    逆の立場でもそう思うよ。
    誰もが心の広い器の大きい人間なんてなかなかいない。

  87. 名無しさん : 2014/05/03 13:38:34 ID: nxQRzNuQ

    連れ子には元旦那側のじーちゃんばーちゃんが居るし、きちんとお付き合いがあればそちらの元義実家から「お年玉」や「お祝い」等々があると思う。
    その元義実家に「現旦那との子にも私の子なんだから同じようにしろ」、極端に言えばそうゆう事だろう。

    残念ながら連れ子は赤の他人だよ。

  88. 名無しさん : 2014/05/03 14:01:13 ID: 9fbpEvGU

    これは旦那が問題だろ

    この男は配偶者の連れ子の父親になることを決意して結婚したんだろ?
    子連れと結婚するってのはそういうことなんだから、今更違うったって通らんわ

    だったら二人の"我が子"を差別する親族をきちんと切り捨てるのが父親のつとめだ
    しかも"我が子"を差別してるのは男側の親族なんだから尚更男が積極的に動くとこだろ

  89. 名無しさん : 2014/05/03 14:18:34 ID: 2z.OFSyE

    ※欄のバツイチ叩いてにやにや顔の碌な育ちじゃない池沼中二も絶好調だな

  90. 名無しさん : 2014/05/03 14:22:22 ID: .XIeG.Wc

    絶縁した相手の産んだ実の孫に会いたいならその家庭に対して
    表向きだけでも配慮出来ないといけないんじゃない?
    変な差別すると実の孫だってゆがんだりするかもしれないんだから。
    親は親で子供連れての結婚は分かってたんだから
    子供に配慮出来ない相手とのお付き合いはちゃんと考えないと。
    どちら側も大人がしっかりするべき。

  91. 名無しさん : 2014/05/03 14:34:33 ID: go0jueSA

    バツイチ子持ちだから叩かれてるんじゃないでしょ。
    バツイチで子連れ再婚の上初めから相手方に歓迎されていないにも関わらず再婚に踏み切り、厳しい状況に晒されるのは必至なのを分かっていながら、娘が不幸になる所に自ら飛び込んだくせにグダグダ文句ばっかり言って本当の意味で娘を守る気なんかさらさらない毒親で甘っちょろいスカスカ脳味噌の報告者だから叩かれてるんだよ。
    娘の幸せを1番に考えてきちんとしているなら、バツイチ子持ちでも叩かれないっつーの。
    そんな事も分からない文盲って、本当にいるんだねーw

  92. 名無しさん : 2014/05/03 14:38:13 ID: KZ0k38ns

    うん、バツイチかどうかはどうでもいいわ
    心得違いが気持ちわるいだけ

  93. 名無しさん : 2014/05/03 15:36:10 ID: UfZPZhVI

    ※72
    死別だったらさらにひくわ
    「上の子はまだ4歳」って言ってるから
    再婚早すぎじゃね?

  94. 名無しさん : 2014/05/03 15:51:45 ID: 41g75yzk

    ※60
    >っていうか、義実家も他人の子供にしっかりお年玉あげたみたいだし、出産祝い持ってきた時も娘にお土産あげたみたいだし、そんなに露骨にひどい差別してるか?

    俺もそれ思った。
    多分、第三者視点だと、姑小姑は、投稿者の娘にも表面上分け隔てなく接しているように見えてると思う。
    露骨に態度が違うだの差別されてるだのは、投稿者の偏った主観であり被害妄想だろう。
    大体、実孫であっても、後から生まれた方がしばらくの間主役になるのは当たり前。
    それをグダグダグダグダと…この投稿者が相当に糞な予感。
    息子を旦那に渡して、娘連れて離婚すればいいんじゃない?

  95. 名無しさん : 2014/05/03 16:33:10 ID: gM6lv1.g

    ※93のような死別の場合の再婚の早さを叩くやつの思考回路ってお花畑すぎて理解できん

  96. 名無しさん : 2014/05/03 16:49:57 ID: 1LCpVCFg

    あ~あ~出た出た。
    デモデモダッテちゃん。ええ加減にせえよホンマ。
    こんだけ色々言われてんねんから、絶縁すりゃええがな。バカじゃねーの。娘可哀そう。
    ハイハイ次次。

  97. 名無しさん : 2014/05/03 17:25:15 ID: dA4R2Ric

    我が子を義実家の初孫だと思う思考回路が、あれだな

    楽観主義者じゃ子どもを守れんよ
    報告者自身が兄妹で差別をすることにならなければそれで良い
    血のつながった兄妹でさえ、差別あるしね

  98. 名無しさん : 2014/05/03 18:08:42 ID: ou8AiLt6

    ※95
    死別してすぐに結婚するやつのほうがお花畑だろ。
    しかも、すぐに子作りとか緩すぎる。
    子供が三歳の時にはもう子作りしてたんだからな。

  99. 名無しさん : 2014/05/03 19:03:49 ID: yspptd/U

    これは家財を吸い尽くす寄生虫つき女なんかと
    結婚を許してしまったトメとコトメが悪いわ
    100%赤の他人をかわいがれ!なんていう
    頭おかしいおばさん・・・あ、日本人じゃないのか?

  100. 名無しさん : 2014/05/03 19:37:08 ID: 9E1gUMaE

    コメみて離婚しても子どもを引き取ったら再婚あきらめろって事だなと思った
    たいていは女が引き取るんだけど経済状況みたら男ひきとったほうがよくね?
    これ男が子連れパターンだったら、また違う反応だったと思う

  101. 名無しさん : 2014/05/03 20:39:40 ID: lzHjynZc

    ※100
    再婚は諦めろ、じゃないだろ。
    再婚をするにしろしないにしろあらゆる厳しい状況を想定して子供が1番幸せになるように動けって事。
    そりゃ小梨の初婚よりは遥かにハードルは上がるが、それは当たり前だし仕方ない。
    この報告者がその辺を弁えてない浅はかな甘ちゃんなのは、レスを読めば分かるだろうが。

  102. 名無しさん : 2014/05/03 21:31:53 ID: ZDkZSEpw

    差別じゃなくて区別でしょ
    下の子は間違いなく義実家の孫なんだから、「合わせてやらない!」とか馬鹿なことするなよ
    下の子が受けられる愛情を奪う権利はお前にはない

  103. 名無しさん : 2014/05/04 01:10:34 ID: dccB42zE

    トメ、コトメや実子じゃないから差別して当然、とここに書いてるみなさんは人として恥ずかしくないのかね。
    子供は好きで血のつながらない父や祖父母を選んだわけじゃない。

  104. 名無しさん : 2014/05/04 01:21:01 ID: eXfbv/YE

    トメたちはやり過ぎだけど
    可愛い息子や兄弟がバツイチ子持ちと結婚するのは快く思わないのも当然かな

    結婚後に豹変したならまだしも結婚前からトメたちが受け入れくれてるか否かは判ってたはずだし、
    旦那家族の対応見て娘の為に結婚はあきらめるべきだったんじゃないの?
    この女の軽率な行動で娘が可哀想だわ

  105. 名無しさん : 2014/05/04 01:43:11 ID: UhPCr7jI

    いやこれはなあ
    報告主もちょっと軽率だよなあ
    そりゃ血の繋がってる孫を優先するのは人情でしょw
    他人の子供なんて全然かわいくないのが普通でしょw

    ※103
    子供に罪は無いのはわかってるよ
    だから報告主を責めてるんだろ
    こういう差が生じうるのは結婚前から想定できたでしょってさ

  106. 名無しさん : 2014/05/04 05:50:02 ID: lzHjynZc

    ※103
    うん、子供は悪くないよね。
    はなっから差別するような人達がいると分かっていたのに再婚した報告者が悪いよね。

    それにしてもあなたは、初婚の自分の子がバツイチ子持ちと結婚したいって言ってきたら大歓迎で受け入れられる心のひろ〜い人間なんだね!誰にでもできることじゃないよ!すごいすごい。

  107. 名無しさん : 2014/05/04 10:33:02 ID: 7S.kgas2

    初孫って単語にすらケチを付ける報告者もかなり狂ってるわ

  108. 名無しさん : 2014/05/04 12:08:35 ID: JtACZWg.

    露骨な贔屓がある場合贔屓されてる方もされてない方も歪むからあんまり合わせない方がいいぞー
    とどっちも実の孫なのに初孫贔屓が強かった祖母を持つ贔屓された孫が言ってみる

  109. 名無しさん : 2014/05/04 21:29:20 ID: omLPzFYI

    何で報告者こんな叩く必要あるんだろ?
    夫だってわかって納得して結婚してるんだし、最初の結婚で離婚したのも理由もわからないのによくここまで叩けるね。すげぇ。
    義実家の気持ちはわかるよ、初婚の我が子がバツイチコブ付きなんてショック隠せないだろう。
    連れ子なんて赤の他人だし、そりゃ息子の血を引いた孫が義実家にとっては初孫、可愛いに決まってる。
    だけどここまであからさまに差別して子供もわかるような態度ならそりゃダメだ。
    連れ子を排除しようとする義実家は最悪って事実は変わらん。
    報告者も連れ子も大事なら義実家からはお金は貰わない、子供にもわかるような差別するなら会わないようにするとか夫と話したらいいよ。
    私も連れ子の立場だったけど、運がよかったんだろうが継父や継父小姑さん達、継父舅姑さん達には可愛がって貰って継父と母の間に弟が産まれても差別されるような事なかった。…まぁその後また離婚したけどねw


  110. 名無しさん : 2014/05/05 00:30:32 ID: w2YoYmh.

    夫は報告者が嫌味いわれても、ぐっと堪えて耐えるもんだと想定して結婚踏み切ったんじゃないの?
    だから見て見ぬふり。自分の子供じゃないのに2000万くらい投資する対価としてさ。

  111. 名無しさん : 2014/05/05 04:42:10 ID: vwOqi1Rk

    ※109
    そりゃ子供をあからさまに差別するのは良くない事だが、大人になったら性格はそうそう変わらん。この報告者は結婚前から義家族が差別をするような人間だと分かっていて再婚に踏み切ったんだぞ。どう考えても娘の事を考えてない猛毒親じゃないか。

  112. 名無しさん : 2014/05/05 14:04:45 ID: dccB42zE

    >※111 結婚・出産までは没交渉だったとある。出産後のことまで予想できないだろう。

  113. 名無しさん : 2014/05/05 20:20:20 ID: VPGsV8Qs

    ※112
    いくら結婚後没交渉だったにせよ結婚前に酷い事を言ってくるような義家族なんだから、息子の血をひいた子が生まれたら手のひら返したり孫差別したりする事くらい容易に想像できるわ。よっぽど馬鹿じゃない限りね。

  114. 名無しさん : 2014/05/06 14:42:03 ID: 9KhbnLTY

    現状トメとコトメに嫌われてるのは事実、縁をバッサリ切った方がいい
    子連れを批難しておいて自分の子供が出来たら仲良くしましょうはしらじらしい
    そもそも結婚するならその辺から対応をハッキリさせておくべきだった
    これに関しては妻も夫も詰めが甘かった

    離婚で妻娘、夫子で別れたとしても夫もバツ1で息子つき、片親で育つ子供が二人できてみんな不幸
    お年玉とか金銭面で援助してくれそうな人との縁を切るのは辛いかもしれんが生活が苦しくなければ子供の為に縁を切るべき

  115. 名無し : 2014/05/06 18:26:15 ID: pZZY6qvI

    夫もおかしいよなあ
    義理実家への態度とか話し合っておけばいいのに

  116. 名無しさん : 2014/05/07 05:29:28 ID: NfJKcNbY

    >男選び失敗して離婚してること

    コレ何が悪いの?
    日本でも結婚生活が破綻している夫婦が世の中に3割も居るってーのに?
    ×イチは再婚しちゃいかんのか?
    結婚して現実みてみろ。
    子育てがどんだけしんどいか知ってゆってんのか?
    なんか腹立つなー。

  117. 名無しさん : 2014/05/07 11:41:14 ID: VJeZuHHo

    なんでバツイチ子持ちは再婚するなって言われてると思うの?短絡的過ぎ。
    男選びに失敗しようがバツイチ子持ちで再婚しようが、そこは問題じゃない。
    その選択によって子供に本来ならしなくてもいい嫌な思いをさせる事が問題なんだろうが。
    子供がいる以上、子無しの初婚より責任や苦労を背負うのは当たり前。
    親としての自覚を持ち立場を弁えて、子供を最優先で行動しろって話だよ。

  118. 名無しさん : 2014/05/07 16:32:37 ID: IwGzWFpc

    バツイチが死別によるものという可能性を無視してる時点で
    ※欄に書き込んでる話の説得力なし。

  119. 名無しさん : 2014/05/07 18:43:46 ID: YuH5xcsI

    もし死別ならそこには同情もするが、だからってバツイチ子ありで再婚する時の問題が減るわけじゃねーよ。
    それはそれこれはこれ。一緒くたに考えるとか、馬鹿なの?

  120. 名無しさん : 2014/05/11 01:11:59 ID: D/OKqx.E

    *116
    子供は産みたい。でもこの旦那とずっと暮らすのは嫌。
    義両親に子供に触って欲しくない。でも一人じゃそだてるのが苦痛。
    子育てキツい。でも遊びたい。


    お前みたいな考え方のゴ.ミが自分のエゴで勝手に×つけて他人に寄生するからな。
    しかもガキを盾にして自分は幸せになるべきとか抜かしやがる。
    マトモな家庭創れないわけですわ。

  121. 名無しさん : 2014/05/14 15:08:57 ID: m9kef2fM

    嫁の連れ子と血の繋がった孫とでは、可愛さに雲泥の差があるのは仕方が無い。
    でも表面上は姉弟平等に接するのが大人というものだと思う。

  122. 名無しさん : 2014/05/27 12:01:36 ID: m8ORbsn6

    夫も表には出さないがやっぱ自分の本当の子を優先て感じだな
    娘のためだけに義実家を切り離すことはしない

  123. 名無しさん : 2014/06/01 09:26:34 ID: 19e0OlRk

    絶縁不可避だな。旦那との距離によるけど

  124. 名無しさん : 2014/06/29 16:02:57 ID: hyIMk3b6

    こう言われるの覚悟で結婚したんだから…って思うけど。
    旦那一族からすれば直系孫だもん。そこは壁ができるのはしょうがないよ。
    平等は人間として無理だよ。隠しててもにじみ出るし、やっぱり贔屓しちゃうよ。

    連れ子も同じくらい可愛がってくれなきゃ合わせたくない!旦那も気を使って合わないようにしてほしい。
    気持は分かるけど……こうなるのわかってて再婚して子供作る意味が分からない。
    逆の立場で考えてみたら分からないかな?

  125. 名無しさん : 2014/07/13 17:47:04 ID: H/7PhbaI

    ※118
    お前※読んでないだろ
    いま連れ子が4歳ってことは、子作りは3歳の時になるんだぞ
    連れ子が生まれてから死別までの時系列考えてみろ?
    尚更タチ悪いだろ

    それとは別に、相手方に歓迎されてないのが分かっていながら再婚し、
    いまさらグチグチ言ってることに非難が集まってるわけ
    説得力もなにも、お前が流れ理解出来ないスカスカ頭なだけよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。