2014年05月12日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394670689/
今までにあった修羅場を語れ
- 963 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/11(日)23:37:51 ID:qGOraYHOU
- いじめの加害者をずっと別人と間違えて記憶して恨んでいたこと。
小中高同じ面子しかいないようなど田舎だったので、いじめられっこの俺は大学は県外に脱出。
そのまま就職した。年初めくらいに同窓会があって、成人式も帰らなかったのに何故か出る気に
なって久しぶりに帰郷。嫌らしい話、母親から俺をいじめてた奴が夢を追ってニートして
たのに挫折して、今は親の家業継いでるってきいたからざまぁという気持ちが強かった。そい
つをAとする。
会場ではやけにAが慣れなれしく話しかけてきたので、すげえムカついて今までの恨み事
をぶちまけた。なんか慌てて取り繕うAにああいじめするやつってほんと自分のやったこと
忘れんだなって呆れてたら、女のリーダー格に「いや、それってAじゃなくてBじゃん。むしろ
Aはあんたの友達でしょ?」みたいなこと真顔で言われてはぁ?ってなった。意味わからなくなって
Aにされたいじめの数々を詳細に説明しても全部否定される。女だけじゃなくて周囲もそれに同意するし、
むしろAはそんな俺を庇ってくれてたのにひどいみたいな空気になって俺涙目。最終的に看護士やってる
奴に真剣に病院薦められていってみたら、マジで俺病気だった。病名躁鬱だってよ。
|
|
- 965 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/11(日)23:56:57 ID:axBjjbQpE
- >>963
躁鬱ってそんな症状でるのかな?
診断が間違ってないとしても、別の病気の症状かも - 964 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/11(日)23:44:01 ID:1WMUBjTfz
- >>963
それはAにとっても修羅場だったな。なんで誤解しちゃってたのかね
もう>>963は状態いいの?
あんまり無理しすぎないようにな。 - 967 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/12(月)00:04:04 ID:8fXNbbAXT
- >>964
ありがと。
薬だけは嫌で拒否してるが、隔週のカウンセリングにいってる。元々自覚もなかったから日常生活
は普通。でもなんとなくだが加害者はAじゃなかったっていうのは思い出せてきた。思い出したというか
うまくいえないけど本とか映画みて理解したって感覚だけど。
先生がいうにはAがどうこうというより、Bにいじめられたっていうことを俺が認めたくなかったん
でしょうみたいなこといわれたよ。
コメント
問題のBがどうなったのか一切無いので30点
これA視点のはなしなかったっけ?
前に、A視点の話あったよね
これだな
同窓会に参加したら友達だった奴に「イジメを反省しろ!土下座すれば許してやる」と迫られた
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-9040.html
じゃあB視点もお願いします
あったあった
同じ作者なんだろ
しかし、カウンセリングはむしろどうでもいいから処方されたんなら薬だけは飲めよ
最近の抑鬱剤はよくできてるんだぞ
A視点あったね。
いじめで精神病んだのは同情するけど、恩人を憎み続けてたとか
こいつの人生なんなんだろうな。
なんか自分だけが被害者!って意識丸出しでちょっと・・・。
その頃は被害者かしらんが、このことに関してはAに対して
申し訳ないとかそういう描写が一切ないのがなぁ。
最近の創作系は開きなおってマスナー
本当に躁鬱って診断出たんなら薬は飲まないと
躁鬱は(鬱もだけど)薬とカウンセリング両方やらないと寛解遅いよ
自分もいじられ側で学校苦痛だった&同窓会行きたくない側だが、創作にしろ事実にしろ恩人のAに謝罪&当時を感謝してない風で963には同情できないわ
A視点のを前に読んだな…
と思いながら※欄見たら、すでにリンクまであるとは。
自覚症状ないってそれは本人視点であってまわりは迷惑してるんだからちゃんと治療しなよ。
こういうののせいできちんと治療してる人まで肩身が狭くなるんだから。
こういう症状があるとして、それって躁鬱なの?
乖離性なんとかとかそういうやつなんじゃないの
躁鬱関係ないと思うけど・・・
簡単に言えば 鬱が凹状態なら 躁は凸状態 でも根っこは同じ。
甲状腺疾患で躁鬱診断された事あるけど、こんな記憶の改ざんはないが記憶の喪失はある。
記憶力衰え過ぎて、イジメた/イジメられた事自体を忘れる感じ
いやAに謝罪しろよ・・・と思ったら創作なのかな?
A視点呼んだ奴の創作だろ
拒絶による無意識な記憶の改ざんとか・・・どこのラノベですか教えてください
今は躁鬱って診断されることはないんじゃないだろうか。
確か病名変わったはず。双極性障害だったかな。
本人には衝撃の体験で、俺ってかわいそうって感じで終わる話だけど、事実無根で責められた向こうにとっては非常にはた迷惑な話だよな。
これと同じ話のA視点バージョンがあったよね
パクリなのか偶然なのか
A視点もあったけどみんなが不幸な話だな・・・
躁鬱とは違わないか、これは
とっとと薬のめ うだうだ躁鬱延ばしてるんじゃねぇよ
病名くらい、もうちょっと信憑性の高いものを選ばないとダメだね
躁鬱は知らんが、欝は妄想を伴うからまんざら嘘とも言えない
そして同窓会に出たり、加害者をなじったりしたのは躁の周期に入っていた為だろう
やたら強気に行動的になる時期だからね
ところで本人に自覚あって治療受けてるだけマシだが、欝に比べて躁鬱は改善しにくいんだよな
良くなるといいけど
ガチの躁鬱だが、がたがた言ってないで薬飲め。
周りに迷惑かける病気だが、薬飲めば症状抑えられるだろうが。
ちゃんと治療してない分際で、修羅場とかほざく立場にねぇよ。
これ前もみたな
A視点のやつで
多分Aの話を借りた創作だと思う
これって躁鬱か?そんな診断本当にされたのか?
つーか薬ちゃんと飲めよ
そんな異常な状態で薬は絶対嫌とかお前が判断すんな馬鹿
A君にからかわれた
B君にお金を貸したけど返してもらえなかった
C君に殴られた
A君にからかわれてお金を取られて殴られた!
↑
発達障害やAD/HDの症状のある人は自分に都合のいいように記憶を作り変える傾向があるので、そういう症状のある人が身近にいる場合は関わってはいけない。
ちなみにこの場合だと「B君とC君はそんなに悪いヤツでもなかった」とか言い出す。
薬拒否すんなよ…
迷惑な奴だな
たぶん30が一番近いんじゃないか?
※30
発達じゃなくて躁鬱の話なんですが…
どっから湧いてきたの?
>>967 元々自覚もなかったから日常生活は普通。
そう思ってんのは自分だけ。
周囲の人間は日常生活で報告者に迷惑掛けられてると思う。
気持ち悪い…
※34
発達は二次障害で躁鬱もなることあるから、まったくかすってないわけでも
ないかもよ。
そもそも躁鬱で記憶障害にはならないから、別に記憶改ざんの原因があるからね。
躁鬱も統合失調症と同じ薬が出されることが多いよ
>Bにいじめられていたって事を認めたくなかった
Aの立場になった事あって、
本当に意味が分からなくてまか不思議だったけど
上記先生の台詞で腑に落ちたわ。
これ本人に恨み言いう程度の復讐心で周囲に当時の目撃者多数だったからまだしも幸いだったけど、恨みが募ってえぐい仕返しとか復讐さつじんとかに発展してたら怖い。
過去を知る人のいない環境で付け狙われたりしたら…何とか無事でも「あいつイジメの復讐されたんだって自業自得だよね」とか言われるんだ。
Aがいいやつだったからこそ、Bの罪もなすりつけるという甘えの心理だったんじゃないか。離れてても「Bは怖いから」という無意識の心理で優しいAをタゲに選んだ。
別に精神疾患までならなくても、結局は人間て当たりやすいヤツを犯人に見立ててる場合多いからな。浮気した恋人が悪いのに、浮気と知らなかった相手を憎んだり。
こういう話よく聞くよね
自分もこれのAの立場の人の書き込みを読んだ事あるけど
性別が女同士だったからこの記事と米4のとは別件だと思う
人間の記憶ってあてにならないよね
自分も人を恨むのは程々にしようw
米6
できてねーよw
てかMR?
営業してんじゃねーよ!
躁鬱(双極性障害)にはむしろ危ない
医者も認めるようになった
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130904/363858/?ST=p_bizboard
和田秀樹 サバイバルのための思考法
この人の考え方も軽症のうちに、と言って結局薬に呼び込んでるから危なっかしいけど。
それと、精神医療は批判してる方にも怪しい人はいっぱいる
カルト宗教とか
この報告者がどうして「いじめられていた」のかとてもよくわかる
こんな奴が「いじめられない」わけがないだろう
もし現実にいじめられていなかったとしても
いじめの記憶を捏造してしまうんだから
iPhoneからだけどコメントからhttp://他記事のリンク飛べないのな
躁鬱は100人に1人がかかる病気
ちゃんと薬を飲んでいれば社会生活に支障が出にくいレベルくらいにはなる
…刺激からは隔離した方が幸せになれるけどな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。