旦那の両親が大変な事になっていて、旦那もどんどん痩せてるのに、なぜ自宅でゴロゴロ出来るんだろう

2014年05月22日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395814933/
その神経が分からん!その1
276 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)22:09:31
私が神経質なのかもしれないけど。

既婚子持ち40代の友人のウトメが相次いで亡くなった。
家族ぐるみで長年のお付き合いをしているので
大体の事情は分かっているのだけど、
まず友人トメさんが10年に渡る闘病の末亡くなり、
ずっと老老介護していたウトさんが葬儀直後に過労で倒れ亡くなった。
友人夫とその姉が一緒に介護していたけど、
友人夫は出張多く激務、友人夫姉も会社員で、
おまけに彼女のトメさんも病気で娘さんは受験、
しかも友人夫も姉も友人義実家から住まいが遠い。
とにかく完全に手が足りない。
必然的に老老介護になり、こういう結果になってしまった。
友人夫とその姉の落ち込みぶりは尋常ではなく、本当に胸が痛い。

当の友人の言動について、私はずっともやもやしている。


277 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)22:10:05
友人には息子が一人、高校生でしっかりしてて手が掛からない。
そして本人は専業主婦。旦那は出張ばかり。つまり暇、超暇。
毎日ゴロゴロして過ごしているそうだ。テレビが好き。
友人は嫌な人じゃないし話しやすいし非常識な事もしない。
でも、なんで一度も義実家に手伝いに行かなかったのかな?と思う。
友人義実家は、友人夫婦や友人実家に沢山援助をしていたし
距離を保ったとても良いウトメさんだった。
友人夫も、介護は実子の仕事だから一切やらなくて良いと言っていた。
金銭も、友人夫の個人的なお金から出して家計には負担させない。
デイケア関連も、全部友人夫とその姉でやっていた。
だから、友人家庭に何の問題もなく友人の落ち度も無く、
それで良いんだと思う。でも、どうしても引っかかってしまう。

自分の旦那の両親が大変な事になっていて、
手が足りないのが分かっていて、友人旦那もどんどん痩せて
義実家や友人夫姉の状況も全て分かっていたのに、
なぜ自宅でゴロゴロ出来るんだろう。
確かに友人義実家は遠方だけど、電車で一時間半。
行けない距離じゃない。実際、私は時々手伝いに行ってた。
(運転手兼買い出しくらいなものですが)
友人ウトメさんは凄く気を遣う人で、いつも恐縮してた。
でも行くと嬉しそうにしていた。
勿論、友人と友人ウトメの仲は悪くなかった。
トラブルがあったこともない。そもそもそんなに会わない。

要するに、やらんで良いと言われたからやらなかったんだよね。
周りが大変なの知ってて、ドラマ見て昼寝して。
私がとやかく思う事じゃないけど、なんか嫌だ。怖い。

昨日その友人が、自分の親が弱くなってきた、だからそろそろ
同居を考えてるんだーと言ってきたので、我慢出来ずに書き込んだ。
友人の家は大きくて部屋が余っていて同居も可能だと思う。
でもその大きな家を建てるのに援助したのは友人ウトメだ。
友人は平然と、老人だけで暮らすのは大変だから、
どちらかに何かある前になんとかしてあげたくてさ、と言ってた。

私が何か言える事じゃないけど、でも…ううう!!うわぁ!!
どんな神経してんだよ!!

278 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)22:33:45
>>277
なんとも言えない不気味さで、うわぁって気持ちよくわかるわ
友人旦那さん可哀そうだな

279 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)22:35:25
自分の親が弱ってきた云々までなら、まだ事情があるのかもと思うけど
それ以降読んだら駄目だとても擁護できない
まさにその神経がわからん

280 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/21(水)22:36:38
>友人には息子が一人
将来の介護はもう確定だね

292 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/23(金)10:56:25
>277
しつもん
何故あなたが友人旦那実家の手伝いに行くの?
それをあなたの友人は知ってるの?
あなたがそこまで友人家の事情を知っているのは何故?
そしてあなたは友人に注意した事はあるの?

309 :277 : 2014/05/24(土)11:44:56
>292
レス遅れてすみません!

友人・友人夫・私は同郷の幼馴染、友人夫と私夫が同僚という関係です。
なので文字通り、家族ぐるみのながーいお付き合いです。親戚に近いかも。
友人夫実家の人手不足による惨状は私も実母から聞いていて、
折角幼馴染で近所に住んでいるんだから助け合いなさいねと言われていました。

友人宅の内情(家の援助についてですかね?)に詳しいのは、
リアルタイムで友人が友人夫実家に援助を求めるのを見ていたからです。
友人実家は金銭的な援助は難しい状況で、むしろ友人家が援助していました。
友人は大きな一軒家が長年の夢で、それには友人ウトメの援助が必要で、
いつも「もう少しでウトメを口説き落とせそう!」って頑張っていて、
ついに希望が叶えられた時は泣いて喜んでいたので。

私は友人家庭には一切口出ししたことはないしこれからもしないです。
当たり前ですが。ただ、目の前で家族がご飯を食べる間もないほど大変で
しかも生き死にがかかっている時に、ドラマの貯め録りを見ながら
ポテチを食べて笑っている姿を何度も見て、えー…って思っただけです。
(友人が、旦那も息子もいなくて寂しいのでご飯食べに来て、というので
娘と私で食事を持ち寄って晩御飯を食べに行ったりしていました。
その時に友人夫がバタバタ帰ってきて又すぐ出かけるという事が何度もあり。
友人は友人夫に、たまには家にいてよ!と怒ってました。)

310 :277 : 2014/05/24(土)11:46:34
>>292さん 続き

私が手伝った経緯は、たまたま車で外出する時に友人夫が大荷物で
駅まで走っているのを見て乗せて行った、ついでに買い出しも、
という事が何度かあったという程度。後は普通にお見舞いとかで。
友人は私が手伝っていたのは知ってます。よーやるね、と言われました。
私母と友人夫母が親しかったので、その関係で手伝っていると
思っていたようです。まあ実際そうですし。

やはりちょっと異常な光景だったので、何か取り決めがあるんだろうなぁと
思っていましたが、友人が自分の両親との同居を希望していること、
その話を聞いた際に
「旦那のウトメを見ていると、お引きづりってあるんだなって怖くなって。
自分の両親にはそんな思いさせたくないし、老後の苦労を取り除いて、
皆に囲まれて安心して楽しい最期を
送って欲しいじゃない。私も無理したくないし。
それを見た息子も将来そうしてくれると思うし」
という事を言っていて、モヤモヤが最大限に達した、ということです。

もちろん他所の家庭ですからどうでもいいっちゃどうでもいんですが、
長年の友人が何故かモンスターに見えたというか。
神経が分からないな、と思ったのです。

長々とすみません。

311 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/24(土)13:05:02
>>309
まさにスレタイ通りの友人だな

312 :名無しさん@おーぷん : 2014/05/24(土)13:15:50
これはモンスターだ
なんていうか、人の痛みがわからない感じがすごく怖いね
友人旦那がひたすら可哀そう


345 :276 : 2014/05/28(水)12:07:15
一週間くらい前に
旦那の両親が相次いでなくなった友人について書き込んだ者です。
ほんとただの独り言に反応してもらえて毒抜きになりました。
誰にも一生言えないような感情なので助かりました。
なので、一応その後の事、というか理由が分かったので書きます。
あんまり書くと又距離無し言われそうなので、結果だけ。

友人夫婦、離婚してしまいました。元々その予定だったそうです。
友人旦那も友人も、ウトメさんが大変な時に互いの伴侶が
どのような対応をするかで離婚するかしないか探っていたそうです。
友人旦那は、ウトメ関連はノータッチで構わないけど
その間に自分の家庭内での態度がやはり信じられなかった。
友人からしてみたら、今の家庭よりも元家庭を優先した、
(友人の誕生日に有名レストランを予約していて、
その日にトメさんが倒れたのでキャンセルになった、
その際の友人旦那の謝罪が心ない感じだった)と言う事で
再構築もあり得るから誰にも話さないでいたそうです。

私が、ご両親の生き死にが掛かった事だから仕方ないのでは
と友人に言うと、
だからこそ、いつ死ぬか分からないのにいつまで続くのって
許せなかった、ウトさんは短かったけどトメさんは長患いで
正直死ぬなら死ぬで早くして欲しいって思ってた、と。
旦那が焦燥していくのも可哀想で見ていられなかった、
子不幸な親だと嫌いになった、なのにそれを許容する
旦那にも腹が立った、そうです。
息子さんは、離婚で良い問題ないと言ってるそうな。

そういう事でした。余計な事言わないで良かったです…。
友人はウトメさんと直接のトラブルは無かったそうです。
あくまで「長患いしているので段々ムカつてきた」って。

ただ、友人は家と息子はそのままで旦那だけ出て行く、
実家に帰るんだろうと思っていたけれど、友人旦那は
家は売って都内に別の住まいを見つけて息子と住む、
と言っているそうで、息子さんも了承済、
家の名義も友人旦那単独だったそうで、凄く怒ってました。

以上です。
言われるまでもなく、自分が物見高いゲスだって理解してます…。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2014/05/22 12:14:01 ID: BScqhLQw

    して貰うだけで
    人になにもしないようにってのがいる。
    多分、そういう人種。
    近くにいると利用されるだけだから
    離れて正解かもね。

  2. 名無しさん : 2014/05/22 12:16:25 ID: OKRkv2ZI

    でもここにいるお前ら、その友人と同じ事ばかり言ってるじゃん。
    今回は旗色悪いから報告者に全力同意するの?

  3. 名無しさん : 2014/05/22 12:18:16 ID: Nom13Cmk

    旦那が結婚前に奴隷誓約書か何か差し出したんじゃねーの(適当)

  4. 名無しさん : 2014/05/22 12:24:04 ID: irvi9Oy6

    ※2
    いや、自分※1だが夫の両親と同居で
    一人っ子の夫が亡くなってるから
    看取るの確定で自分か息子達なんだよね。
    なので、発言権あるよね?

  5. 名無しさん : 2014/05/22 12:26:51 ID: 7duv41gA

    つーか、

    >実際、私は時々手伝いに行ってた。(運転手兼買い出しくらいなものですが)

    これ、自分は夫の両親の手伝いしてたのになぁ…ってことかと思ったら、

    >友人ウトメさんは凄く気を遣う人で、いつも恐縮してた。
    >でも行くと嬉しそうにしていた。

    友人夫の両親を手伝ったってことなの?
    意味がわからん。

    相手の家が納得してんだから部外者の報告者が口を挟むのが気持ち悪い。

  6. 名無しさん : 2014/05/22 12:38:18 ID: jIHkM/ZM

    実情なんて外からはわからんよ
    外面は完璧でムチュコタンを始めとする自分の身内(嫁は入ってない)を大事にする良ウトメに見えても嫁にだけクソトメってのはよくある話だ

  7. 名無しさん : 2014/05/22 12:39:37 ID: ynAOH4wE

    この書き込みを読んだ限りだと友人て人も確かに気持ち悪い
    が、それを判断するのは友人の家族に任せておけばいいんじゃないの
    旦那には協力してるフリをしてるって訳でもなさそうだし、
    当事者間で話がついてるなら他人が気にしてもしょうがないんじゃね
    旦那の家族とかならまだ口出しするのも解るが、友人じゃなあ

  8. 名無しさん : 2014/05/22 12:42:22 ID: Uv4GunDo

    ※5
    自分もそこ分からなかった。

    モヤモヤするのも分からなくは無いけど、余所の家の介護についてはとやかく言わない方が
    いいんじゃないか?すべての事情を知ってるわけじゃないんだし、そこの家の人がこれで良しとして
    やってるんなら、他人が口をはさむものでもないし。

  9. 名無しさん : 2014/05/22 12:46:23 ID: Nom13Cmk

    ※5※8
    友人ちに何度も行って状況を深く知る内に友人より友人旦那とも親しくなった
    のみならず旦那に普通じゃない感情を抱いた
    友人がたまに義実家行く際の足を自分から買ってでた
    友旦那に良く思って貰うために

    こんなストーリーを組んでみました

  10. 名無しさん : 2014/05/22 12:46:39 ID: pXnGpDRU

    ゲスパーになるのかもしれないけど、旦那さんがそういう嫁に育てたのかもな。
    人間、甘やかされれば甘えて常態化してくのが平均だしな…

  11. 名無しさん : 2014/05/22 12:49:03 ID: 2u39r74Q

    ※5
    筋の通らないことを「相手が納得してりゃいいだろ」って、それクズの発想だからね
    こういうのがクソトメになるんだろうな

  12. 名無しさん : 2014/05/22 12:49:36 ID: GG6G7En.

    本当に何も考えない人っているからなあ。
    共感性に乏しいというか想像力が足りないというか。
    もしくはなぜ他人にそこまで気を使って生きなければいけないかって思ってる人とか。

  13. 名無しさん : 2014/05/22 12:53:04 ID: ZVg5FBRA

    米8
    友人の神経がわからんって言ってるのであって、
    口出すよなんてどこにも書いてないが

  14. 名無しさん : 2014/05/22 12:59:01 ID: 8qgRI3zo

    最初は人の家のことはほっとけよ。
    恵まれた環境へのやっかみか?とおもったけど。
    ちゃっかり自分の親は同居、一人息子はおそらく介護要員かと思うとなんじゃそりゃだな。

    でも確かに友人みたいな人はいるよ。

  15. 名無しさん : 2014/05/22 13:05:24 ID: kcXZeSNw

    少なくとも旦那さんの話しでも聞いてみないと何とも言えんよね。
    いくら友人でも家庭の事をなんでもかんでも話しているとは限らないんだし。

    援助の話しにしたって、もしかしたら大きな家とやらも嫁実家が援助の殆どを出してるかもしれないけど、旦那を立てる為に自分の実家のことは言わずに旦那実家が一部援助してくれたということだけ言ってるかもしれないのに。(ウチがそんな感じ、知人くらいになると少々困った人も居るからね~、巡り巡って旦那sageや旦那pgrしたい人の耳に入って井戸端会議の餌食にされるのは気分悪いもんw)

  16. 名無しさん : 2014/05/22 13:10:43 ID: .yuwAsQo

    これ前半部分がまるっと抜けてるよ管理人さん
    本スレには重要な前半部分が書いてある。

  17. : 2014/05/22 13:20:20 ID: hJrUGWyk

    友人の旦那の実家に行っちゃう報告者が恐いんだけど…
    その時間を自分の家庭なり、自分の旦那実家なりにかけたらいいのに
    高校生男子が手がかからないとか家でごろごろとか、ずっと観察し続けて言ってるの?
    旦那とプリンを疑ってしまうわ
    友人と義理実家の間になにがあるかもわからないし、なんで他人がここまで首つっこむの?

  18. 名無しさん : 2014/05/22 13:22:42 ID: fJ13Hc6Q

    ※5.8
    思うのは勝手、口は挟んでないでしょ

  19. 名無しさん : 2014/05/22 13:26:13 ID: qVAJhxVA

    ※5同意
    何でこいつが友人旦那の実家の手伝いするの?
    「幼馴染みだ」と書いてあるわけでもないし、文章の感じからすると女だよね?
    何で?
    横恋慕してんのかな?
    「友人は何もしないけどアテクシは友人旦那の両親に気に入られてんのよ」って言いたいのかな?
    旦那に気がありそうな女を家に出入りさせてまで親しくする義両親と上手くなんかやれないよ
    乗っ取れなくて残念ですねー

  20. 名無しさん : 2014/05/22 13:26:29 ID: AY4/.cZM

    私が義両親の立場だとして、完全素人な嫁さんに介護されたくないわ…しかも専業主婦で毎日ゴロゴロしてる(自称)人なんて更に恐ろしい。

    やっぱり資格を持っているプロのほうが安心だし、資格を持っていなくても実子ならいいけど。資格を持たない介護経験も無い赤の他人に介護依頼しても、転倒転落させられそう。

  21. 名無しさん : 2014/05/22 13:33:50 ID: HXLaej7E

    ※19
    たったこれだけの文章でそこまでいくなんで気味が悪いな、お前

  22. 名無しさん : 2014/05/22 13:34:10 ID: 5HSCihwM

    友人旦那が納得する事情があるんじゃないの

  23. 名無しさん : 2014/05/22 13:34:13 ID: CBtgBKqI

    ※5
    報告主は口挟んでないし、他人が口挟むことではないってわかってんだろ
    だからモヤモヤするのを口には出さずに書き込んでるって思うんだが

  24. 名無しさん : 2014/05/22 13:35:08 ID: lXhSJQ9o

    これ前半部分抜けてるよな…?と思ったらやっぱりそうなんだ

  25. 名無しさん : 2014/05/22 13:36:13 ID: HXLaej7E

    これで、旦那に自分の親の介護費用ださせたらどうかと思うけどな
    パートなりすればいいけど

  26. 名無しさん : 2014/05/22 13:40:35 ID: 8qgRI3zo

    ※25
    ゴロ寝大好きだそうです。

    父はほぼ不在でゴロ寝母で、しっかりした息子が育つなら、それはそれでアリだと思うが。

  27. 名無しさん : 2014/05/22 13:48:10 ID: QpnsQeJo

    276入ってないな・・・

  28. 名無しさん : 2014/05/22 13:48:17 ID: B1k05SFc

    米欄見て安心したわ、旦那が悪いにシフトしてる…やはりこいつ等は安定の鬼女様やなwww

  29. 名無しさん : 2014/05/22 14:02:12 ID: rIGDTuiE

    ※16 抜けてる部分の前半はこれだね。

    →私が神経質なのかもしれないけど。
    既婚子持ち40代の友人のウトメが相次いで亡くなった。
    家族ぐるみで長年のお付き合いをしているので
    大体の事情は分かっているのだけど、
    まず友人トメさんが10年に渡る闘病の末亡くなり、
    ずっと老老介護していたウトさんが葬儀直後に過労で倒れ亡くなった。

    友人夫とその姉が一緒に介護していたけど、
    友人夫は出張多く激務、友人夫姉も会社員で、
    おまけに彼女のトメさんも病気で娘さんは受験、
    しかも友人夫も姉も友人義実家から住まいが遠い。
    とにかく完全に手が足りない。
    必然的に老老介護になり、こういう結果になってしまった。
    友人夫とその姉の落ち込みぶりは尋常ではなく、本当に胸が痛い。

    当の友人の言動について、私はずっともやもやしている。

  30. 名無しさん : 2014/05/22 14:04:07 ID: pQxgdato

    他人の家庭事情にくちばしを突っ込みたがってる報告者が気持ち悪い。
    自分に害がない限りは放っとけよ。
    いやなら関わり合うな。
    馬鹿か。

  31. 名無しさん : 2014/05/22 14:07:56 ID: 5gEZUHDM

    自分の老後になった時にしっぺ返しがくるんじゃないの

  32. 名無しさん : 2014/05/22 14:48:41 ID: Vc7USTXI

    友人がおかしい…というか図々しいというか、人として大事なところが欠けているように見えるのは確かだ。
    しかしそれとは別に、この報告者の友人家に対する距離感は気持ち悪いと思う。
    やっぱなんかあるんじゃないかなと思ってしまうくらいには。

    いやさあ、実際この友人はセコくてダラで自己中心的で確かにあれな人だと思うよ?
    けど、同様の人は世間に大勢いるだろうって思うくらいには、普遍的な人格だろうと推察できる。
    翻って報告者は、と見れば、なんか心理的な立ち位置が明確じゃなくて正体不明に思えるんだよね。
    得体の知れない存在感がある、とでも言うべきか。
    だから正体の知れたセコダラ主婦よりよっぽど不気味に見えてしまう。
    …で、ゲスパーが流行ると。

    やっぱ不倫相手なんじゃねえかな。

  33. 名無しさん : 2014/05/22 14:50:45 ID: QMLmTe5w

    ここまで他人の家の内情を気にしている報告者の方が気持ち悪いわ。

  34. 名無しさん : 2014/05/22 15:03:07 ID: 3ZqMivx.

    他人の家の介護問題気にするって気持ち悪い。
    外からじゃわからない内情もある。

    うちは実子と嫁の介護(トイレ、風呂など)拒否だった。
    ヘルパーさんは頼んでたけどね。
    たまーに頼まれた買い物するくらいだったよ。
    一番は孫の顔を見せる、だったけど。

    私なんかスープがぬるくなる距離に住んでて
    何もしない嫁だったよ。

  35. 名無しさん : 2014/05/22 15:05:36 ID: .yuwAsQo

    親戚なんじゃないの?
    フェイクで友人て書いてるだけで。
    つか身近な人が困ってたら助けるよ
    私も友人実家がパニックになってたら
    何かしら手伝う。

  36. 名無しさん : 2014/05/22 15:07:03 ID: .yuwAsQo

    ※30
    やだなって思うだけでも許さないとかw

  37. 名無しさん : 2014/05/22 15:19:32 ID: Vc7USTXI

    >>※35 
    友人自身は何もしていなくても?
    友人を飛び越えて?
    しかも友人実家じゃなくて友人義実家だぞ?
    この人たちの関係は 
     報告者-友人-友人夫-友人義実家 
    っていう大変遠いものなのに、
    あいだ飛び越えて友人義実家の手助けするの?
    おかしくない?

    報告者がもともと友人夫の関係者ならばそれもありかなと思うけど、
    だとしたら、その立場で友人を批判すると支障があるから、友人側関係者と偽って報告した、とか?
    うわぁ…

  38. 名無しさん : 2014/05/22 15:20:40 ID: 5gtYU/IU

    確かにまとめで情報に抜けがあるが、
    たまに手伝いに行く位なんだから常識的に考えれば家族ぐるみの付き合いって事は想像つくし、
    詮索するなって言ってもこの付き合い方なら積極的に調べなくても情報は入ってくるし、
    口を出すなって報告者は口なんて出してない

    米欄で必死に友人よりも報告者の方がおかしい気持ち悪いと主張してる人がいるが、
    ここの人は図々しいダラ嫁を叩かれるとそんな都合が悪いんかね
    そもそも何で人の家庭の事を詮索する事に拒否反応持ってる人が家庭板のまとめを見に来るんだか

  39. 名無しさん : 2014/05/22 15:23:09 ID: 5gtYU/IU

  40. 名無しさん : 2014/05/22 15:27:15 ID: 5gtYU/IU

    米37
    たったそれだけの事で不倫だとか妄想膨らませて自己紹介乙な事言ってないで、
    少し前の米読み返してみろよ
    報告者の書き込みでまとめられてない部分が載ってるっぽいから

  41. 名無しさん : 2014/05/22 15:31:02 ID: /PqCI5jA

    フェイクなのかもしれないけど、一応家族ぐるみで長年のおつきあいと書いてあるから、報告者を気持ち悪いとは思わないよ。
    うちもそういう友人家があるから、そこが同じ状況なら見舞いにいくだろうし、状況によってはちょっとした買い物程度ならやると思う。
    実の旦那さんやお姉さんが介護してるとか事情知ってるのに、友人が何かやってる様子が見えないというのは、不気味だろうな。事情があるとしたら友人の方が茶のみ話で話題にしそうなものなのに。

  42. 名無しさん : 2014/05/22 15:35:33 ID: jJ9SdbfI

    都会で考えるからじゃない?
    田舎の近所付き合いで考えたら割と普通だと思うんだけど。
    例えば買い物も距離があって徒歩では行けないとかだったらどうよ。

  43. 名無しさん : 2014/05/22 15:37:34 ID: uhNW1wMI

    夫婦で、自分の親は自分で面倒見るという約束でもしたのでは?

    嫁の親の介護を旦那がしてくれるの?

  44. 名無しさん : 2014/05/22 15:46:44 ID: HyGOcssA

    他所の家でしょ
    あんたにゃ関係ないよ

  45. 名無しさん : 2014/05/22 15:50:22 ID: G4ghGuQg

    当事者の友人夫や友人夫姉がなにも言わないんだったらそれでいいんでしょ

  46. 名無しさん : 2014/05/22 15:51:42 ID: xaE3o6zw

    友人っつーよりコトメみたいな感じぃ~

  47. 名無しさん : 2014/05/22 15:59:12 ID: VKxQNqpE

    他人には分からない事情があるんだからとやかく言うもんじゃないと思う
    報告者が知らない所で何かあったのかもしれないし

  48. 名無しさん : 2014/05/22 16:19:17 ID: QJqyITQ6

    うわあこの友人かなりキてるなあ
    旦那さんは同居で納得してんのかな

    実質他人の報告者が手伝いに行ってるのに嫁はは一度も何もしないって本当に神経わからん
    人からの親切受けるだけ受けて返す義務なんてないって思ってる人って人としてどうかと思う

  49. 名無しさん : 2014/05/22 16:21:35 ID: /Bd2YoyY

    義実家の介護拒否するのは当然の権利だとして、拒否したお前らも介護が必要になったら子の配偶者に介護しろって言わないよね?

  50. 名無しさん : 2014/05/22 16:35:41 ID: XaXGrDZU

    うーんどうかなあ
    自分がこの夫の立場だと考えた場合
    自分の実家のごたごたを手伝ってもらおうとは思わないわ
    いくら嫁がヒマで自分が激務でもな

  51. 名無しさん : 2014/05/22 16:48:03 ID: GKd7jFh.

    旦那親が辛くても嫁には関係ないから手伝わないのが妥当と言うなら、
    まだ問題が起きてすらいない嫁親と同居とか論外だろ

  52. 名無しさん : 2014/05/22 16:50:09 ID: gXG9JAaA

    この報告者が友人夫姉なんじゃないの?
    ふつう電車で一時間半もかけて友人義実家行かないでしょ

  53. 名無しさん : 2014/05/22 17:09:12 ID: 8qgRI3zo

    ※49
    この母ちゃんは天然ぽいから、息子と夫に依頼しそうじゃない?
    息子がかわいそうだから嫁やってとは言わないと思う。
    で、嫁が憔悴する夫のために手伝ってくれそう。
    一生困らないポジションの人っているんだよ。

  54. 名無しさん : 2014/05/22 18:20:48 ID: 2u39r74Q

    ※50
    当たり前だろ
    問題はそこじゃないから

  55. 名無しさん : 2014/05/22 18:32:17 ID: ANnqog8w

    この人と友人義実家はあくまでも余所様、
    友人と友人義実家は義理とはいえ家族。
    友人宅と友人義実家宅を24時間監視してたわけでもなけりゃ
    友人夫婦に離婚話が出てるとか友人義姉が怒り狂ってるとかならともかく
    何故完全第三者・蚊帳の外なこの人がイライラしてるのか。
    余計なこと考えるのは精神衛生上よくないので、友人とはCOすりゃいいんじゃないかな。

  56. 名無しさん : 2014/05/22 18:43:30 ID: ktC5KShU

    つーか友人夫親の面倒見るくらいの仲なら、むしろ友人に言えば良かったのに。
    注意すれば、実はこういう原因があって…という話があったかもしれないし、
    ともかく人んちにそこまで肩入れするのもどうなのよ

  57. 名無しさん : 2014/05/22 19:10:47 ID: 69oU77QM

    実際には言えないから吐き出したわけでしょ
    自分から見ても友人が気持ち悪いわ

  58. 名無しさん : 2014/05/22 19:37:47 ID: qrp5wkKs

    ウトメの面倒は見たく無い(実際見なかった)けど自分の親とは同居しますってクズいな
    稼ぎも家事も嫁がやってるならまだしも専業だし

  59. 名無しさん : 2014/05/22 20:46:40 ID: 5UgpGXtE

    まあ、家庭板の考えを忠実に守ればこうなるよな。
    長年家庭板を楽しんでいた自分に批判する資格はない。

  60. 名無しさん : 2014/05/22 20:49:25 ID: gmCad6FI

    旦那の親をみるなんて凄いねぇ~。私には出来ない!
    たとえ一生懸命に尽くしても身内にはやっぱり勝てないよ。

  61. 名無しさん : 2014/05/22 21:45:50 ID: lJv1PQuI

    報告者に対して、終始「で、誰だお前」感が抜けない

  62. 名無しさん : 2014/05/23 00:36:09 ID: k/qazKvc

    これは引くな…
    他人の家の事情だから口には出さないけど

  63. 名無しさん : 2014/05/23 01:19:38 ID: D5yMarSQ

    なんで友人叩かれてるのか理解出来ん。
    確かに友人としては気持ち悪いかもだが、
    もしかするとどちらが悪いとかでなく確執あったかも知れないし、
    とも。

    報告者はこの人とは距離を置くべきかなあ。
    利害が絡まない人に義憤を覚えたり、
    価値観違うと思いながら付き合い続けるのはしんどいから。

  64. 名無しさん : 2014/05/23 01:25:03 ID: yQjtZ.do

    なんとなくだけど、もしかしたら報告者は友人夫の身内かもしれないね
    フェイクをいれているかも・・・

  65. 名無しさん : 2014/05/23 01:26:55 ID: QfRaKYas

    しかしこの報告者ってさ、よくよく考えたら他人のまとめにアーダコーダコメしてる俺らと同じなだけだよな
    実際まだ口出して無いんだから
    それなのに、やれ報告者キモイとかよく言うね~
    ブーメランかよw

    まあ俺だったら、友人旦那にそれとなく聞いて、友人両親との同居は止めるべきって洗脳してやるなw

  66. 名無しさん : 2014/05/23 07:10:02 ID: ErJZ/Dfk

    こんだけ友人を観察してる報告者のがキモいわ

  67. 名無しさん : 2014/05/23 08:16:32 ID: WTf5Ioio

    友人っていってもあまり仲良くないんだね。世間話程度にも友人に忠告できない、もしくは内情を教えてもらえない位には。
    よその家で納得してることなんじゃないのかな?うちの親は兄嫁さんには悪いから、気を使うからと言って見てもらうつもりは全くないと言っている。
    そういう人もいるんだよね。介護もいろんな形があると思うよ。

  68. 名無しさん : 2014/05/23 10:09:41 ID: U7K09lQ6

    家族ぐるみで親しくしていたのは友人の家族なのか義実家含めてなのか?
    所詮は他人の家庭だからかその中で納得づくならいいんじゃないかと思う。
    それでももやもやしてどうしようもないのであれば友人辞める覚悟で吐き出せばいい。

    これでその友人実家に同居とかって話になって両親が介護必要になったりして
    「ダンナが手伝ってくれない!私スゴク大変なのに!」とか言い出したらクソだよな。

  69. 名無しさん : 2014/05/23 10:38:11 ID: DTkUZEyw

    思ってるだけで友人に対して何も言ってないって事は、手伝わなかった理由も聞いてないって事だよね。
    トラブルは無かった、仲は良かったって断言してるけど、本当にそうなのかは外から見たら判らないと思うんだよね。
    例えば結婚前に何かあったとか、以前介護に関して何かしらの決め事をしてたとか…。
    報告者から「私はあの家族については何でも知ってるのよ。」的な、ある意味トメトメしい匂いがして嫌だ。

  70. 名無しさん : 2014/05/23 11:17:53 ID: ji03jXuQ

    義実家は一切手伝わないけどウチの親が困るから同居してもらうよ
    って言うのをどう理屈付ければ納得の行く説明が出来るんですかね

  71. 名無しさん : 2014/05/23 12:31:39 ID: qrp5wkKs

    旦那の親は放置なのに自分の親とは同居とかウゼー
    お前がしょっちゅう親見に行けばいいだけだろって言いたい

  72. 名無しさん : 2014/05/23 18:47:10 ID: 6uDWp3nM

    報告者もヒマなの?

  73. 名無しさん : 2014/05/23 19:16:43 ID: 5vh.V2oo

    これ、同居話なんて出したら完全にアウト。着々と旦那さんが離婚準備してる可能性アリ。

  74. 名無しさん : 2014/05/23 22:17:32 ID: Ec1Wq4xQ

    ひとんちの内情なんて中にはいらなきゃわかるもんじゃないのに。

    うちの義母なんか傍から見たら会社作って譲って引退して
    悠々自適で金離れのいい素敵なおばあさんだけどさ
    近所の人から『あの人が姑で幸せねえ』とか言われるけどさ、
    頭のなかでは、義弟と離婚訴訟中の義理妹をいかに陥れて孫を引き取るか、
    常に思索してる。
    こっちにも悪巧みの片棒を担げとか全く罪悪感なしに言って来るから
    最近疎遠にしてるけど、表には全然出さないから
    未だに近所の人からの評価は『いいおばあさん』のまま。

  75. 名無しさん : 2014/05/23 23:10:04 ID: 8B3/lDVs

    報告者は当事者じゃないんだし友人家族について知らない事情もあるだろうに
    自分から首突っ込んで勝手にもやもやし過ぎ。
    友人と自分は生活や考え方の違う部分が多いんだと割り切ってスルーしろよ。

  76. 名無しさん : 2014/05/24 04:41:33 ID: a79SHDjE

    友人は超ドジっ子で料理も出来ないばかりか天ぷらで家を焼き払い掃除で窓を割るレベル
    介護なんてさせたら逆にトドメを刺しそうなので夫から断っているだけ
    そんな母を見て育った息子は生き抜くためにしっかりせざるを得なかった
    家では母にTVを見せておくのが自衛になる
    しかし人間性が悪いわけではない上に夫は守りたい願望が強い男なので別れない
    旅立つ前に少しでも娘を再教育し夫と孫を援助しようと友人親から同居を持ちかけた

  77. 名無しさん : 2014/05/24 08:28:01 ID: 1EG8eons

    つーかさ、この報告者は友人を怖い、気持ち悪いと思ったから書き込んだ訳で、
    報告者がそう思うのは自由だし、友人をやめて疎遠になるのも自由なわけだw
    家庭の事情なんてよそ目からはわからんから口を出すもんじゃないって※で言われなくてもわかってるから
    友人には直接言えなくて2ちゃんに書き込んでるんだろうよ
    まー好きにしろと思う

  78. 名無しさん : 2014/05/24 10:36:13 ID: UCqg9gz6

    Q:旦那の両親が大変な事になっていて、旦那もどんどん痩せてるのに、なぜ自宅でゴロゴロ出来るんだろう
    A:当事者間でそういう取り決めをしたから。

  79. 名無しさん : 2014/05/24 11:03:42 ID: JF9KHoUs

    友人は末っ子?

  80. 名無しさん : 2014/05/24 13:03:45 ID: mQg4vtQ6

    本スレに続き来てますよー管理人さん

  81. 名無しさん : 2014/05/24 15:19:54 ID: 5JLLxuRU

    ウトメ義実家大嫌いな鬼女の皆さんが報告者叩きに必死

  82. 名無しさん : 2014/05/24 16:06:48 ID: 0wBLZ3lg

    本人には言えないからこそネットの神経が分からんスレに書き込んでもやもやを吐き出してるのに、まとめサイトでタイトルで内容大体分かっておきながら見て「余所の家庭に口出しするな」って言ってる奴は本当に馬鹿だよな。吐き出しはしても口出しなんかしてないだろ。

  83. 名無しさん : 2014/05/24 19:31:42 ID: krbNh5iE

    >私が神経質なのかも
    っていうかお節介?
    友人はこんな感じの人だからあちら側から「お願いだから嫁は来させないで!」って言われてたのかもよ
    行っても何の役にも立ちそうにないw

  84. 名無しさん : 2014/05/24 21:49:48 ID: a79SHDjE

    うわ、訂正する
    友人クソ過ぎる
    息子は絶対母親の介護なんかしないだろうし旦那は実は離婚考えてそう

  85. 名無しさん : 2014/05/25 00:07:15 ID: PAWX.ncY

    「友人」と言いながら「友人」の気持ちとか本心は知らないというw
    なにか悩みがありそうだと聞いてみる。とかしない。
    それは「友人」なんだろか?

  86. 名無しさん : 2014/05/25 00:21:43 ID: I96Kokf2

    悩みがあるやつが昼間からゴロゴロポテチ食ってドラマ消化すんの?

  87. 名無しさん : 2014/05/25 00:43:51 ID: PAWX.ncY

    ゴロゴロポテチ喰ってりゃ悩みなどないと思うの?

  88. 名無しさん : 2014/05/25 02:19:32 ID: 0wBLZ3lg

    本気でなやんどったら旦那が痩せ細ってる横でゴロゴロポテチなんか食えるかww

  89. 名無しさん : 2014/05/25 06:42:01 ID: 5JLLxuRU

    ※83
    別に義実家に行かんでも、ウトメに関わらんでも
    自宅で旦那のフォローくらいは出来るだろうよ
    それすらやらんから不思議だっつー話でしょ

  90. 名無しさん : 2014/05/26 14:56:15 ID: v4eqIqgU

    この奥さん、アスペルガー症候群の重度の方じゃないかな?
    旦那さんは大変だからせめて悪く言うのやめな、なんて、当たり前すぎて誰も教えてくれないから気付かない。
    自分が親を大事に思う様に、旦那さんも親を大事に思うという事もわからない。
    急にモンスターに見えるってのも、アスペルガー症候群に応対する人がよく言う言葉だよ。

  91. 名無しさん : 2014/05/26 21:16:37 ID: 5xAJMh6k

    もやっとが爆発したのが友人嫁の自分の親への心配、思いやりによる同居話なんだよね。

    親の介護に配偶者を巻き込まない、が正しいし、夫婦で納得してるんだろうと思って
    何も言わずにきたけど、
    友人嫁が自分の親の世話に旦那を巻き込んで当然、と思ってる点で
    もう決定的になんかおかしい!と思ったんじゃないのかな。

    しかも共稼ぎの嫁さんで、その家を建てる資金は夫婦折半!とかならともかく、
    専業主婦で旦那が建てた家で、旦那の資金だけではたらず、親にせがんで建てた家に、
    援助まったくしてない自分の親を同居させて介護も視野なんだから、
    これはおかしいと言わざるを得ないよ。

    旦那がなんで納得してるのか不思議なくらい

  92. 名無しさん : 2014/05/26 21:48:23 ID: k61AtBDE

    旦那親放置なだけなら、実子のみ介護の方針なのか、外からわからない嫁姑関係があるのかなと思うけど。この友人は自分の両親は旦那親援助で立てた一戸建てに引き取り同居するつもりなんでしょ?
    それ聞いたら、もやもやするのわかるなぁ。悪気ない無神経とか、無知ゆえの考えのなさとか、悪い人ではないけど、ヘンな人っているんだよね。

  93. 名無しさん : 2014/05/26 23:34:58 ID: urJgvLkY

    奈落を覗き込んでしまったような気分になるな。
    たぶん罪悪感はもちろん、憎しみすら無いぶん不気味。

  94. 名無しさん : 2014/05/27 01:21:20 ID: Ys.4Sg5A

    友人は自分の両親を手厚く囲って、「それを見た息子も将来そうしてくれると思うし」って言っているらしいけど、もう息子は高校生なんだよね。高校生の息子が父と母、父実家と母の関係を見ていて何も感じていない訳はないと思うよ…
    もし友人が自分の両親は引き取れって言ったら、旦那に離婚切り出されるだけでなく、息子にも見捨てられるんじゃないかな?というか高校生の息子さん、もしかするともう母親のこと意図的に避けて生活しているのでは??

  95. 名無しさん : 2014/05/27 06:31:41 ID: vZKQRIUw

    俺も要請されなきゃやらんけどな介護の手伝いなんか
    この友人が要請されても拒んでいるのか何も言われないのかしらんけど

  96. 名無しさん : 2014/05/28 16:30:06 ID: jGarB3vs

    やっぱりこの友人怖いわー。魔物だわ。
    息子はまともな感覚に育っているようで一安心。

  97. 名無しさん : 2014/05/28 17:14:57 ID: cv57WIEk

    息子は父親についていくんだな、良かった。
    ゴロゴロ豚についていったってしっかり者の息子がゴロゴロ豚の面倒を見させられるだけで、先行き暗いもんな…。

    しかし、多少の慰謝料をもらったとしても、住んでいた家を出て、そろそろ介護が必要な両親のところに戻るしかないゴロゴロ歴の長い専業主婦様がこれからどうやって生きていく気で「ムカつくから離婚してやるの」みたいに偉そうにしているのか。

    むしろ今後が見ものだわな。

  98. 名無しさん : 2014/05/28 17:54:29 ID: jSsGFG5k

    そらそうなるわな、という展開

  99. 名無しさん : 2014/05/28 18:02:30 ID: WB45TG/Y

    息子にも見捨てられて正直メシウマ

  100. 名無しさん : 2014/05/28 18:06:03 ID: b1.4rvb.

    スッッッッッッッッッッキリしたあああああああああーーーーーーー!!!
    旦那さんと息子さんに幸あれ!!!!

  101. 名無しさん : 2014/05/28 20:39:39 ID: D9IKT2iE

    自分の親も倒れたり、長く介護や入院なんてあり得るだろうに何で旦那と旦那親には冷たいんだ
    今の家庭といってもこの友人の家庭は「自分と夫と息子と実両親」だったんだろうな

  102. 名無しさん : 2014/05/28 23:36:50 ID: /PqCI5jA

    すごく納得がいく結末。
    報告者が余計なお世話だとか批判とかあったけど(吐き出しで書いてるだけなのにね・・・)、
    最後まで書いてくれてありがたいわ。

  103. 名無しさん : 2014/05/28 23:39:37 ID: ze92c10Q

    主が書いているように、直接介護しなくても夫の買い物や送迎の手伝いくらいはしてあげるのが普通の夫婦だよね。
    それどころか休日も家にいないと不満だらけなんて…
    人間そこまで配偶者の環境に無関心になれるのか不思議でたまらない。

  104. 名無しさん : 2014/05/29 13:04:40 ID: mQg4vtQ6

    ※91
    ※103
    ほんとこれ

    ウトメ義実家介護って単語が出ると脊椎反射でキレる人が多いけど
    この件はそれらとはちょっと違う筋の話なんだよね。
    同居してる・身近な人への無関心、自分の要求だけは通す図々しさ。
    まさに昨今よくいるモンスターの典型だと思うよ。

  105. 名無しさん : 2014/05/29 15:28:08 ID: YxgmKLfU

    ※の流れを見ると面白いわ。

    最初、276が抜けてて追記されて。
    後日談として345がさらに追記。

    追記されるたびに、まともな※が多くなってるw

  106. 名無しさん : 2014/05/29 15:57:40 ID: krbNh5iE

    米102
    本人は吐き出してるだけだから批判はするなってんならわざわざ愚痴を全世界に公開することないだろ
    ホンモノのチラシの裏に書き殴ればいい
    こういうところに書くってことは良くも悪くも読んだ人の反応が欲しいってことだろ?
    同調意見だけ欲しいなら場所を選べばいいよ
    そして読んだ人間が感想を持つのもそれを書き込むのも自由だよな

    この友人の言動は確かに第三者から見ても思いやりにかける酷い人間だと思う
    息子にも見放されてるし家庭での態度もまぁ…な感じだったのかもしれん
    それなのに自分がこの報告者寄りになれんのはなんでなんだろう
    なんか鼻につく?感じがするんだよなー
    自分の旦那も激務なんだろうに友人に呼ばれたからって家にいずポテチ食ってる友人の横で何してんの?
    しかもいつもそうしてるって言い切れるぐらいかなり頻繁にその場にいたことがある、と
    あと10年て長いよ友人だんなずっと週末通ってたんかな
    今は高校生で手がかからなくとも10年前は6~8歳か
    10年ずっとただポテチ食ってたんなら救いはないがな、旦那が激務で全然家にいない家で
    今他人から見てもしっかりした子に育てたのは母親じゃないのかね?

    内容見る限り、旦那の両親は裕福だったようだけどなぜ無理な自宅介護をしたんだろう
    近くにサポートできる人間がいても大変なのに老老介護なんて先が分かり切ってる
    本人や配偶者の希望だったかもしれんが結局それで子供も生活に影響があり
    挙げ句の果てに過労死と家庭の崩壊だよ
    家族としてすべきは無理を続けて不幸になるより施設への入所の説得だったんじゃないかな

  107. 名無しさん : 2014/05/29 16:23:38 ID: S42YE9/o

    目が滑る…。
    105がまともな~とかいうからとびっきりおかしいのが来ちゃったんじゃw
    取り敢えずまともな神経持つ人間なら沢山援助してもらった義理の親を
    「長患いが鬱陶しかったから早く死んでほしい」とか言わないし、
    息子が母親じゃなくて父親選ぶ時点で母親としておかしいところがあったんでしょ
    父の背を見て育ったんだよ

  108. 名無しさん : 2014/05/29 17:01:00

    ※106
    釣り…?
    本文に書いてない事をゲズパーして書きまくってるけど、
    学生さんかな?介護の事とか子育ての事とか分かってないのかな?
    というか入所の説得だのなんだの大きなお世話だろう
    どんな介護、終末医療を望むかは本人次第、
    それを叶えてやろうと奔走するも無視するも実子次第。
    あなたは自分の意見が正解だと思い込んでるおばかさん。
    とりあえず日本語の文章をしっかり読む事から始めましょう。
    書いていない事を勝手に脳内補完しない様にね。
    それ、文脈を読む事とは違うからね。

  109. 名無しさん : 2014/05/29 17:19:22 ID: NpeeowC.



    >相手の家が納得してんだから部外者の報告者が口を挟むのが気持ち悪い。



    >実情なんて外からはわからんよ



    >少なくとも旦那さんの話しでも聞いてみないと何とも言えんよね。



    >他人の家庭事情にくちばしを突っ込みたがってる報告者が気持ち悪い。




    以上、この嫁と同類のクズ専業ゴミクズな動物たちによる

    恒例の論点ずらしでありましたwww



    予想以上にここの住人は生きてる価値のないゴミが多いと

    自己紹介してくれましたw





    さあ


    これから


    同類の


    ゴミ専業主婦が


    どうやって


    醜い自分を


    正当化するのか?


    楽しみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




    ねえ

    なんで生きてるの?w






  110. 名無しさん : 2014/05/29 17:20:16 ID: NpeeowC.

    いつものことながらメインの記事よりも※欄にドン引きしますね、ここは
    似たような専業主婦って多いんですね
    男性の草食化、非婚化って正しい進化でしょう

    子孫を残すべきじゃない非人が多すぎて気持ち悪い


  111. 名無しさん : 2014/05/29 19:09:16 ID: 7FGVgiMY

    義両親は自分の配偶者にとっては代わりのいない親だって当たり前のことがわからないのかな

  112. 名無しさん : 2014/05/30 01:21:24 ID: Y72Zg4/k

    長患いだってしたくてしてる訳じゃないのにな…
    本人も痛いし苦しいし周りにも迷惑をかけてと遣る瀬無い思いをしてて
    もういっそ死なせてくれと言われたことあるからこういうの辛いわ
    看病の苦労も闘病の苦労もしたことないくせに何がムカついただよ

  113. 名無しさん : 2014/05/30 14:50:16 ID: 1Mjoj/Tg

    ※106
    その他人から見てもしっかりした子は父を選んだよ、よかったね
    しっかりした子に育てたのは母親を選ばなかったよ、なんでかなぁ?

    つーか鼻につくとか言いがかりしか言えないなら黙ってろよ

  114. 名無しさん : 2014/05/31 09:05:06 ID: VmrDbyRM

    コメ109

    旦那さん可哀そうと思って読んでたけど、あなたのコメ読んで「旦那にも問題があるんじゃないの?」という気持ちになったわ。
    行間あけまくって、精神疾患でもあると思われ。病院池。

  115. 名無しさん : 2014/05/31 09:31:36 ID: 8BlhdQXc

    >113
    うんうん、精神面では父親が育てたのも大きかったのかもね。
    それで父親についていったのかもしれないなあ。

    激務だっていっても、その激務の中、実親の介護にできるだけ行こうとする旦那さんだもの、
    激務の中、家族にもできるだけ関わってきたんだろう。

  116. 名無しさん : 2014/05/31 19:44:32 ID: iXiiFF82

    友人が捨てるつもりが捨てられるオチでよかった。
    そりゃそうなるよ…

  117. 名無しさん : 2014/06/15 08:52:17 ID: oWRNw.AQ

    友人が基地外モンスターってのはわかりきってて、追記分見てもなるべくしてなるようになったという結果なわけだけど、この結果見ても報告者が余計なお世話で勝手にもやもやしてただけってのが肯定されただけにしか思えないよ?

  118. 名無しさん : 2014/06/23 16:59:40 ID: oFgrzoqA

    縁のない夫婦だったんだなぁ・・・

  119. 名無しさん : 2014/06/29 09:29:52 ID: gzbiC./o

    ※117
    だから、報告者も「余計な事言わないで良かったです」って言ってるじゃん。
    なんかもやもやするから匿名で書き込んだけど、
    現実には「余計なお世話」になるようなことはせずに済んだ。

  120. 名無しさん : 2014/07/02 13:10:46 ID: nIA8bRW6

    みんな、報告者を責めるなよ
    報告者の資格審査でもしたいんかい

  121. 名無しさん : 2014/07/08 02:02:27 ID: IV64o94E

    1番近くで見ていた息子が父親を選んだ
    それがすべてを物語ってると思うけど

  122. 名無しさん : 2014/07/22 14:57:39 ID: rYiiV..U

    嫁の気持ちわかる。長患いの血の繋がらない年寄なんて、早く片付いてほしいよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。